へそくり株投資 本日(8.20水)の相場。寄り付き43400円147円。先物落ちて軟調かな。

おはようございます。

本日も、訪問ありがとうございます(^0^)

本日の東京も灼熱

このまま暑い日が続くようです。

昨日はおうちでまったり暮らしてました。

夫は本日お出かけですが、私は今日もおうちにいて

いろいろ断捨離する予定です。

家の中をすっきりさせると、冷房効率もあがるのでね

本日の相場

アメリカの数字がいろいろ出てますが

金利の話がもうすぐ出るので

その前の利確相場で下がってますね

まぁ、想定内の上下です

日本の方も、連騰したのが

調整相場に入って、毎日じりじり下がってますが

ある意味仕込み時なので

ちょこちょこ株を増やしてます

私は買いあがりの投資術なんで

上がる相場で、サクサク買い進んでいくんですが

その分、高い銘柄は手出しできません

基本は、安く買って高く売るんですが

上がり相場の株が

調整入って買い、上がって利確

調整入って買い、上がって利確を繰り返してます

含み益なら税金はかからず

利確すれば税金がかかる。

結果、私のやり方だと支払う税金も多いんですが

累進課税よりは十分安いし

売買手数料もかからないから

お手軽です。

何より、65歳以上の年齢なので

含み益を膨らませる間に、お金が使えなくなったらいやなのよ。

田中貴金属の純金積み立ては

まだ口座を残してますが

手数料も上がるし、積み立ての分に関しては

現物で出せなくなるようなので

年内に解約する予定です

その分、楽天証券で、ETF(1326)での金買いを始めてますが

まぁ、こちらは乱高下ということもなく

毎月一回45000円くらい買っていく感じかな

本日の個別株

私のへそくり銘柄

相場が前日比で400円近く落ちているので

私の持ってる個別株も軟調ですが

こういう日に仕込むのが好きです(^^)

TOHAIホールディングスを買い増し

クリエイトレストランツホールディングスは

夫婦ともに1000株オーバーとなりました

帝国ホテルの株も欲しいんだけど

最近1000円超えしちゃっているので

様子見

下がったら買い増す

ここのは帝国ホテルで使える金券がもらえて

ホテルのパンを買うのが好きです。

ちなみに、帝国ホテルの中のアンティークショップで買い物すると

購入のタイミングにもよりますが

お中元とかお歳暮を、帝国ショップから贈答してくれます

まぁ、それだけ高いものをアンティークショップで購入してるって

ことなんですけどね・・・。

三菱UFJも、ちょっと下がりが入ってまして

こつこつ買い増ししてます。

利回り3%ちょい超えで、安心して持てる株です

三菱商事も右肩上がりで安定してるな~

一時の商社株冬の時代が嘘のようです

投資信託の方は堅調で

グランドトータルで230万円は超えてます

あと20万円で250万円。

NISAも含めて、コツコツ買っているのが大きい

本日は、売却益なしで終了かな

まぁ、ここ連日下がり相場なので

利確する相場ではないですね

買い増し相場です。

50万円を50億円に増やした 投資家の父から娘への教え [ たーちゃん ]

読了。う~ん、正直今一つだった

財産断捨離のすすめ ボケを遅らせ、争族を防ぐお金の使い方 [ 和田秀樹 ]

この本も読了。ビジネス本ブログに記載終了しました。予約投稿なので

あとちょっとお待ちください

この本は、いろいろお役立ちでした。金融リテラシーのお話ね

この記事がお役立ちでした、ってポチして下さると、励みになります。

よろしくお願いいたします m(_ _)m

にほんブログ村 株ブログ 女性投資家へ

にほんブログ村

女性投資家ランキング

★★

相場の勉強のために、日々読んでいるビジネス本のブログ←はこちらです。

当ブログは、読了した本のプロモーションを含んでいます。

私なりの金融リテラシーを、↓こちらの記事にまとめてます。↓

20年、へそくり30万円が3000万円になったら、夫が毎月「今いくら?」と聞いてくる | 経済・企業小説 | 小説投稿サイトのアルファポリス