おはようございます。
本日も、訪問ありがとうございます(^0^)
本日の東京は晴天。
夏物のタオルケットとか、大物をざくざく洗ってます。
この晴天がもうちょっと続いたら
次はカーテンだわ!!
☆
さて、相場の方ですが。
う~ん。
上がらないな~。
イギリスの経済不調を理由にしてかヨーロッパ圏が不調で
日本は円安で決算は良さそうだけど
輸入品が多いことから、国家赤字になりそうだし。
なるべく早く、手持ちを売却して撤退したいんですが
損切するほどの緊急事態でもないので
やれやれ売りを、こつこつしてる感じです。
☆
これ、絶対に世界不況が来る・・。
コロナの時もそうだけど、経済って、先取り、といいますが
実体経済は遅れて影響が来るから
アフリカは、これから飢餓が来るだろうし
ヨーロッパは、冬に向けて寒さが厳しいし
日本だって、食料品の値上げならともかく
物資が届きにくくなるだろうな~(買い入れの価格競争に負けて)
中国は、今は党大会でカモフラージュしてるけど
もはや、ほとんどバブル崩壊間際で
国家規模で隠蔽というか、なんとか強権するだろうけど
どうなるかわからない。
という考えをリスクヘッジに
なるべく穏便に、投資から逃げたい・・。
☆
昨日、プロの掃除を頼みました。
ここ三年ほど、毎年一度、今時分にお願いしてます。
一番最初は、前のクーラーが匂うようになったので
クーラーの掃除を依頼し
ついでに水回りをお願いしたの
(キッチン、レンジフード、バスルーム、トイレ)
それに追加で、トイレをもう一か所と洗面代。
総額で85000円ほどでした。
高かったんですが
クーラー掃除の水は真っ黒だったし
洗面台とかお風呂にトイレ、リフォームを視野にいれてたんですが
とってもきれいになっちゃって、こっちの方が安上がりだな、って。
☆
クーラーを新品にした年はお休みしたんですが
水回りをプロに掃除される快感が忘れらず
それからは、冷房をいれなくなり、暖房もまだ必要のない
9~10月の、年に一度、お願いするようになりました。
水回りセットに、トイレと洗面台追加で税込み63000円ほど。
指名料はとられてませんが、いつも同じ人をお願いしてます。
仕事に満足してるので(^^)
☆
夫も、掃除してもらうと個室が明るくなる、といいます。
壁とかも埃を落としてもらうから。
カランとかもペカペカで、トレイも中までつやつやで
一カ月に一度5000円へそくればいいんだ、って思うと
ほんと、満足です(^^)
ほんと、浴室の天井とかにカビと埃があるけど、掃除するの、大変だもん!
今年も、昨今では収入はありませんが、年間では十分に掃除代を相場で稼いでます。
あと、ポイ活もね(楽天ポイント、好き)
皆さまも、株価の暴落に鬱にならず
他に楽しいこと、稼げること(不用品の売却とか)見つけて
頑張りましょう~。
投資も小遣い稼ぎも、自己責任でね(^^)
☆
株主優待カタログがつく
☆
訪問ありがとうございます。
応援クリックして下さると、励みになります。


よろしくお願いいたします m(_ _)m
★★
相場の勉強のために、色々読んでいるビジネス本のブログ←はこちらです。
このブログはプロモーションを含んでいます。ご了承くださいませ。
☆
11月の本の売却をするので、この記事も載せておきます。
☆
「ポイ活のおすすめ」
今月も、楽天ポイント使って無料で購入した「楽天ブックス購入本」を
読み終わったところで、ネットオフに売却してます。
で、ネットオフに売却する時には、ハピタス経由です。
そこの「ネットオフ」のバナーから売却を申し込むと
ハピタスから「現金に換金できるポイント」がもらえます。
もちろん、ネットオフからの売却金ももらえます。
ハピタスのポイントも、ネットオフからの売却金も
楽天銀行に振り込み、楽天銀行から楽天証券に振り込んで
株を買ってます。
ハピタス経由、というやり方を「ポイ活」といいます。(細かく言うと「ポイ活」による二重取り)
ハピタス経由でブランディアに売却、というのもあります。
こちらも二重取り(ブランディアからの売却金+ハピタスからの手数料)
楽天市場や楽天ブックスで買い物をして、楽天ポイントをもらうのも「ポイ活」です。
私は、こちらのポイ活で年間10万円以上ゲットしてますので
バカになりません(^^)
あ、10万円とは、楽天のクリポ、楽天銀行のクリポなどなども全部含めてね。
皆さまにも、オススメです。