へそくり株投資 本日(9.9火)の相場。寄り付き43907円147円。昨日の石破退陣爆上がり、は笑えた。石破さん嫌われてたね。次の自民党トップは誰か?23年の260万円超えは、今年は無理かな。

おはようございます。

本日も、訪問ありがとうございます(^0^)

本日の東京も晴れ

これから暑くなるようです。

9月とは思えない灼熱の日々が続いています。

それでも、お彼岸の頃からは涼しくなるみたいですね。

暑さ寒さも彼岸まで、という季節格言があります。

今年も、その通りかな?

本日の相場

先物がそんなに上がってなかったので

あまり期待してなかったんですが

44000円を、寄り付きすぐに超えました

今見ると、利確下がりしてます

私も寄り付きで利確してますからね

9時に始まって、30分ぐらいですごく動く

で、そのあとから様子見が始まる

本日の個別銘柄

ETFのゴールドを、1株ずつコツコツ買うつもりが

ついいつもの調子で100株買っちゃって

余力金がぐん、と減ったので

慌てて売却

く~

まぁ、いいけど

帝国ホテルを100株買いました

金券が1000円もらえるから~

ふふ、利回りとか数値的には

それほど良いものではないんですが

欲しかったから

1000円(100株で10万円)を切ったら購入しよう、と思ってたので

988円で買ったの

うん、うれしい

こつこつ買い増していた三菱UFJが、久しぶりに上がったので

500株ほど利確

またコツコツ買い増ししよう

稲畑産業が、どんどん上がっていくので

なかなか株数が増えない

安くなったら買い増し、で

高値買いの時は、マメな利確、ってのが私のスタイルなので

クリエイトレストランツホールディングスも

着々と戻してるな~

これも、コツコツ買っては

1000株とかでプラスになったら売却益を捕る、ってやり方してます

まぁ、本日はこんなもんか

18000円獲れたから満足です

これで今月は、とりあえず73000円超え

まだ10日(9月上旬)でこの数字なら充分ですね。

これの他に、ブリジストンからの配当金が115000円だから

188000円超えか

ふむ

できれば、売却益だけで20万円こえを目指したいので

頑張ります(^^)

年次履歴でいうと

2022年を抜いて、歴代2位ですが

23年の260万円超えは、どうだろうか

今思うと、2023年はほんとにすごかったな~

日本郵船とかの配当金が大きかったしね~

今は、船会社とかは全部売却して持ってないんですけどね

田中貴金属の数字が出ました

わ~、買値で1グラム19000円を超えたわ!

これは、2万円も視野だな

ETFがすごい勢いで上がってるからな~

円安も進んでいるし

下がる要因がない

これは、ちゃんと持っていないと・・。

田中貴金属の純金積み立て

手数料が上がるし、ETFも始めたし

年内で口座解約しようと思ってたけど

これは、しばらくホールドだわ。

現物を持つって、強いからね

最近なかなか購入できない国産ウイスキー

成城石井で、抽選で買えるようなので

申し込んでみました

当たるといいな~

当たっても、無料ではなくて、ちゃんと購入するんですけどね

新NISAで始める! 年間240万円の配当金が入ってくる究極の株式投資 [ 配当太郎 ]

2024年の本ですが、今楽天ブックスのポイントが10倍なので、おすすめ

これは、配当金生活を目指すにはバイブルです

私は、前記にあるように、年間240万円を超えたのは、ここ最近では一度だけですが

配当金生活を目指すなら、このシステムが一番手堅いと思う。

私は、今が老後なので、後期高齢者になる前に、夫とおいしいもの食べたり、旅行行ったりしてるから

配当株を握りしめる、ってことができないんですが

今50代くらいの皆さまには、ぜひこれを目指して欲しいと思います

うん、配当太郎さんとは面識ないんですけどね

1勝4敗でもしっかり儲ける新高値ブレイク投資術 [ DUKE。 ]

高植ブレイク法も、順張り相場の時にはとってもお役立ちです。

私もこれのおかげで、船旅してもおいしいもの食べても

総資産が減らない、って状態になっているので

この記事がお役立ちでした、ってポチして下さると、励みになります。

よろしくお願いいたします m(_ _)m

にほんブログ村 株ブログ 女性投資家へ

にほんブログ村

女性投資家ランキング

★★

相場の勉強のために、日々読んでいるビジネス本のブログ←はこちらです。

当ブログは、読了した本のプロモーションを含んでいます。

私なりの金融リテラシーを、↓こちらの記事にまとめてます。↓

20年、へそくり30万円が3000万円になったら、夫が毎月「今いくら?」と聞いてくる | 経済・企業小説 | 小説投稿サイトのアルファポリス