へそくり株投資 本日(9.16火)の相場。寄り付き44948円147円。旅行含めて5日の相場をお休みしてました。

おはようございます。

本日も、訪問ありがとうございます(^0^)

本日の東京は曇天。でもこれから晴れるみたいですね

9月の半ばなのに、いまだに熱中症アラートが出たりします。

今年は本当に暑い。

先週、ちょっくら一泊旅行に出かけました

三連休前の11.12日。

帰宅の12日は、三連休を使って出かける車が増える夜に首都高を利用する形となり

ちょっと渋滞しましたが

運転手さんの裁量で、途中から首都高を下りて移動したので、きっちり予定時間に到着しました

すばらしい

蒲郡クラシックホテルは、食事が本当に美味しかった。

あと、目の前の竹島の神社への階段が急だったんですが

階段の上り下りより、ホテルへの坂道の方がきつかった

とっても暑くて、汗だくで、汗って体力使うから

バス移動の車内は、私も含めて爆睡でした

夫と二人、もう、3時間以上バス移動の旅はやめようね、って

旅行中に、相場が上がりましたが

私たち夫婦の持ち株は上がりませんでしたね

ということで、本日は久しぶりに相場参戦です(^^)

本日の相場

44900円を超えての寄り付きですね

45000円まであとちょっと。

持ち株の方は、買い増しするほど下がらず

利確するほど上がらない

中国の景気が、米国の関税で打ちのめされるのは分かってましたが

アメリカの経済指標も、いろいろ下がっているので

そろそろ不景気が数字として襲ってきそうですね

相場をやる身としては

株価が下がるのだけが嫌なんですけど

これからの日本の総裁選挙によっても

乱高下しそうです

乱高下、でランちゃん思い出した

男子バレーが、まさかこんなに早く敗退するとは思わなかった

とっても残念

本日の個別銘柄

私のへそくり株

これから相場が上がる、とあまり期待できないので

細かく利確していきます

あ~、ちょっと他のことしてる間に

三菱商事が下がっちゃったわ

一部利確しようと思ってたのに

ふむ

40円(4000円)上下してたのね、クスン

う~ん

米国は落ちそうだし、日本は、総理総裁選の間は

下がらないだろうけど、あがる、ってこともないかな

高市早苗さんだと、相場が上がりそうだし

小泉さんは、なんか、頭よくなくて傀儡、って感じがすごくする

ああ、相場が落ちていく~

寄り付き天井見たいな感じだな

買いの力が薄い

外資が動いていないのかな

LIXILが、右肩上がりから、時々調整が入っているので

これは、マメに増やしてます

利回りがいい。業績は、直近では落ちてますが

相変わらずゴールドが上がってる

ほぼ毎日のように買い増ししてます

5万円ほどだし、そうすると利確するほどではないんですが

含み益のある株が増えるのはうれしい

田中貴金属のゴールド値段が出ました

売値で19000円を超えました(1グラム24金で)

すごいな~

株より、ゴールドの上がりの方がすごい

基本、貸金庫に入れっパの現物ですが

その貸金庫、年間の借り賃の割引が

来年からなくなることになりました

みずほプレミアムクラブの改悪です。

みずほで国債1000万円もってると、いろいろ利点があったんです

基本は、振込手数料が無料、ってことで

これがとっても嬉しかった

他にも、デパートでの外商扱いとかあったけど

新宿の小田急デパートは小さくなったしね~

銀行の金庫、やめようかな~

あ~、どんどん相場が下がっていく

今週は下がり相場かな

9月の配当取りもあるから

持ち株はあまり減らしたくはないけど

これから月末に向けて

あまり上がる気配はないな

ふむ

年に471万円が入ってくる「鉄壁配当」 後悔ゼロの“早期リタイア計画” [ 長期株式投資 ]

尊敬する億り人さんと、自分の持ち株が合致すると、とってもうれしい(^^)

この記事がお役立ちでした、ってポチして下さると、励みになります。

よろしくお願いいたします m(_ _)m

にほんブログ村 株ブログ 女性投資家へ

にほんブログ村

女性投資家ランキング

★★

相場の勉強のために、日々読んでいるビジネス本のブログ←はこちらです。

当ブログは、読了した本のプロモーションを含んでいます。

私なりの金融リテラシーを、↓こちらの記事にまとめてます。↓

20年、へそくり30万円が3000万円になったら、夫が毎月「今いくら?」と聞いてくる | 経済・企業小説 | 小説投稿サイトのアルファポリス