へそくり株投資 本日(11.14金)の相場。寄り付き50767円154円。米国つなぎ予算成立だが、いろいろあって暴落。日本も先物が落ちてますね。

おはようございます。

本日も、訪問ありがとうございます(^0^)

本日の東京は晴天。冷えますが、とってもいい天気です。

本日は、来週買取査定に来てくれる、絵画関連の人のために

鑑定書とかを銀行の貸金庫からひっぱり出してこないとなりません。

貸金庫開けるの、久しぶり。

田中貴金属で買った金貨を入れたり、家の権利書を入れたり、公正証書の遺言書をいれたり

それくらいかな。

前は生命保険の証書とかも入ってたけど、年金もらえるようになって、解約してお金にして

それで株とか投資信託とか買ってます。うん、だいぶ増えてます。

本日の相場。

アメリカが落ちていたし、日本の先物も落ちてたから

本日は上がる要素がない。

寄り付きからどんどん下がってますね。

踏み上げ相場か暴落か、っていう

AIが入ってから、波がかなり大きくなってますからね。

まぁ、本日は静観。

ある程度まできたら、買い増しかな。

こんなこともあるかと、かなりマメに利確してましたので

100株くらいしかもってない株が多い。

落ちが大きい割には、いまのとこ、損の幅は大きくないですね

善き。

本日の個別銘柄。私のへそくり株。

INPEXが跳ねましたね~。

利確しちゃった分、持ち株は少ないんですが

まぁ、本日からはしばらく買いあがり相場だな。

こんな落ち相場で、決算がいいからって、跳ねる株。

すばらしいわ!

本日は銀行とかが決算発表です。

買い増しして決算マタギするか、放置して

決算後に動くか・・。

微妙なとこですね。

暴落した割には細かい利確で14000円ほど獲れたので、満足です。

ETFのゴールドがちょびっと下がったので買い増し。

NTTも、相変わらず上がりきれてないので買い増し。

特定口座で200万円、NISA枠で50万円と

今年は順調に稼げてます。

こちらが私の名義で、あと、ほぼ同じ稼ぎの夫名義がありますので

年金に加えると、十分人生を楽しめる収入となります。

とってもありがたい。

ただ、これだけの数字が出せたのは、アベノミクス、コロナ後のことで

その前は、年間60万円も取れれば十分でした。

継続は力、とはよく言ったもんです。

年金暮らしになって、簡保の保険とかを解約して

そのお金を投資に回したのも大きかった。

保険は死ぬまでもらえませんが、投資すると利確したり配当金で

人生を楽しめますからね。楽しむの大事。

最近は本当に乱高下で

下がると気分が落ちるのは当たり前ですが

世界経済は、なんだかんだといっても発展しているので

ゴールドあたりでリスクヘッジして

あとは日本の政治を信頼して、まじめに生きていきたいと思います。

そろそろ年収の壁についての、国会討論が始まるみたいで

とっても楽しみです。

ガソリン関連は、無事に国民生活に沿う形で落着しました。

本当に、高市首相になってから、国会討論会が面白くて

Xとか、ガンミしちゃいますよ。私の人生で初めてのことだわ。

小泉進次郎さんが、覚醒してるし

国民民主のしんばさん、がすんごいかっこいい。

自民党の小野田きみさんも、すばらしい。

うれしいな~

田中貴金属の本日のゴールド

購入価格は、1グラム23000円にちょっと足りないですね

まぁ、仕方ない。

って感じで、本日は終了。

手仕舞いの金曜日ですし

後場にもう一段下がったら

買い増しするかもしれないので

終場でもう一度チェックする予定です

幸せを引き寄せる 石の力 [ 桜井 識子 ]

これはどんな話だろうか・・。

道をひらく (松下幸之助シリーズ) [ 松下幸之助 ]

ロングベストセラー。一度読んでみたい。

日経マネー 2026年 1月号 [雑誌]

勝ち株カレンダーの出る1月号!予約でた。

この記事がお役立ちでした、ってポチして下さると、励みになります。

よろしくお願いいたします m(_ _)m

にほんブログ村 株ブログ 女性投資家へ

にほんブログ村

女性投資家ランキング

★★

相場の勉強のために、日々読んでいるビジネス本のブログ←はこちらです。

当ブログは、読了した本のプロモーションを含んでいます。

私なりの金融リテラシーを、↓こちらの記事にまとめてます。↓

20年、へそくり30万円が3000万円になったら、夫が毎月「今いくら?」と聞いてくる | 経済・企業小説 | 小説投稿サイトのアルファポリス