こんにちは。
本日も、訪問ありがとうございます(^0^)
本日の東京はよい天気。
日差しは強めですが、日陰をとおる風は涼しめ。
秋が近づいてますね~
☆
週末、他の記事を書く予定でしたが
我が家に「みずほ銀行」からのフィッシングメールが届きました。
迷惑メールフィルターをくぐり抜けてね。
しっかし、よくできてる。
びっくりしました。
現在、みずほ銀行ではフィッシングメールに引っかからないように、と
いろいろ啓蒙記事を出してますが
これは、引っかかるだろうな・・。
☆
私はfrom、ととこですぐ詐欺メールだとわかりましたが
内容の方が、当社ご利用規約第 9 条1 項 7 に基づくご依頼、とかさ
もう、それっぽい。
みずほマイレージも使えなくなるとか、ね。
これ、嫌らしいな~
えげつないな~
皆さま、こんなのに引っかかりませんように。
☆
他にも、えきねっとから、とかイーオンカードとか
使ってないカードとか、加入してないのに
情報を入れ直さないと使えなくなります、って
こういう膨大な詐欺メールのうち
どっかで誰かがひっかかり
そっから芋づる式にデータを抜かれると
本当に迷惑ですよね。
☆
私は、キャリアの方で毎月支払ってフィルターつけてもらい
PC本体とかスマホには、ノートンのセキュリティを有料でいれてます。
トラブルのことを考えると、多少の出費は仕方ない。
☆
ハピタスから、ノートン(という種類のセキュリティソフト)買えます。
クレジットカードで支払いすると
キー数字を教えてくれるので
それを、ノートンの所定の場所にコピペすればOKです。
けっこう簡単です(私でもできる)
私は1年更新のなんで、毎年カード引き落としされて
その間は、ず~と稼働してくれてるので
一度入れれば簡単です。
株の売買とかやる方には
セキュリティソフトは、必須ですね(^^)
☆
訪問ありがとうございます。
応援クリックして下さると、励みになります。


よろしくお願いいたします m(_ _)m
★★
相場の勉強のために、色々読んでいるビジネス本のブログ←はこちらです。
このブログはプロモーションを含んでいます。ご了承くださいませ。
☆
11月の本の売却をするので、この記事も載せておきます。
☆
「ポイ活のおすすめ」
今月も、楽天ポイント使って無料で購入した「楽天ブックス購入本」を
読み終わったところで、ネットオフに売却してます。
で、ネットオフに売却する時には、ハピタス経由です。
そこの「ネットオフ」のバナーから売却を申し込むと
ハピタスから「現金に換金できるポイント」がもらえます。
もちろん、ネットオフからの売却金ももらえます。
ハピタスのポイントも、ネットオフからの売却金も
楽天銀行に振り込み、楽天銀行から楽天証券に振り込んで
株を買ってます。
ハピタス経由、というやり方を「ポイ活」といいます。(細かく言うと「ポイ活」による二重取り)
ハピタス経由でブランディアに売却、というのもあります。
こちらも二重取り(ブランディアからの売却金+ハピタスからの手数料)
楽天市場や楽天ブックスで買い物をして、楽天ポイントをもらうのも「ポイ活」です。
私は、こちらのポイ活で年間10万円以上ゲットしてますので
バカになりません(^^)
あ、10万円とは、楽天のクリポ、楽天銀行のクリポなどなども全部含めてね。
皆さまにも、オススメです。