おはようございます。
本日も訪問、ありがとうございます(^^)
東京は、朝から、時折大雨で
都内の河川で、氾濫注意報?が出てます。
二階に避難、ってことらしいです。
我が家の近所ではないのですが、該当地区の方が心配です。
☆
ブリジストンが上がったので利確
KDDIが拾えた
タマホームは昨日上がったから下がるかと思ったら
さらに上がっているので驚いた。
本日はJリート系があがらないみたいね
☆
ブリジストンのトレードをやると
50万円超える株だから
売買だけで100万円こえて、手数料がかかっちゃう。
まぁ、1000円ケチってもしかたないから
最近は一日売買が300万円以下になるようにしてます。
やりすぎはよくないから
(動かすのに夢中になるのね、中毒になってはダメ)
6月6日前後が、相場もよくて、持ち株全体の株価が上がってて
その後、下がってきてるから
売買で稼いでいる(利確してる)割には
増えた感がなくて、ちょっと切ない。
私のなかなか減らない体重のようだ・・。
達成感が欲しい!
☆
すかいらーくが上がったら
全売却しようと、と待ってるんですが
6月配当取り、株主優待取り、のわりには上がらない。
改悪が響いたな~
☆
10時近くとなりました。
本日のお祭りは、ブリジストンと
ホンダかな
あ、大和ハウスリートの仕込みを忘れてた。
ブリジストンのせいで、300万円こえるから
これは明日仕込みだな~
夫名義の方で仕込んでおこう。
これと、ジャパンもだな
☆
全体に株価が上がっていて
売買を繰り返しているので
株のボリュームがかなり増えてます。
稼げるときにはブレーキをかけないのが鉄則ではありますが
ちょっと、加熱してるな~。
6月って、本来もっと売買が落ち着くものですが
G7があったり、コロナの変化があったり、オリンピックも近いし
いろんな思惑で、投資が活気してます。
これからも、注目していかないと
☆
訪問ありがとうございます。
応援クリックして下さると、励みになります。


よろしくお願いいたします m(_ _)m
★★
相場の勉強のために、色々読んでいるビジネス本のブログ←はこちらです。
このブログはプロモーションを含んでいます。ご了承くださいませ。
☆
11月の本の売却をするので、この記事も載せておきます。
☆
「ポイ活のおすすめ」
今月も、楽天ポイント使って無料で購入した「楽天ブックス購入本」を
読み終わったところで、ネットオフに売却してます。
で、ネットオフに売却する時には、ハピタス経由です。
そこの「ネットオフ」のバナーから売却を申し込むと
ハピタスから「現金に換金できるポイント」がもらえます。
もちろん、ネットオフからの売却金ももらえます。
ハピタスのポイントも、ネットオフからの売却金も
楽天銀行に振り込み、楽天銀行から楽天証券に振り込んで
株を買ってます。
ハピタス経由、というやり方を「ポイ活」といいます。(細かく言うと「ポイ活」による二重取り)
ハピタス経由でブランディアに売却、というのもあります。
こちらも二重取り(ブランディアからの売却金+ハピタスからの手数料)
楽天市場や楽天ブックスで買い物をして、楽天ポイントをもらうのも「ポイ活」です。
私は、こちらのポイ活で年間10万円以上ゲットしてますので
バカになりません(^^)
あ、10万円とは、楽天のクリポ、楽天銀行のクリポなどなども全部含めてね。
皆さまにも、オススメです。