おはようございます。
本日も、訪問ありがとうございます(^^)
本日の東京は曇り
来週あたり、梅雨明けしそうですね。
☆
400円超えて下がっとるけど、何事?
米国軟調だけじゃないでしょ?
原油減産のもめごとのせいか?
やっぱ、コロナ再拡大のせいか?
複合的だな~
☆
昨日、細かくても利確しといてよかった。
ちょびっと現金が厚い。
ほぼ。全面安だな。
個人投資家の良いとこは、こういう時に自動カットにならないとこ。
オートで任せてると、400円下がると、一気に損切が進むからな~
さらに下がる。
買い場かな(^^)
☆
仕込むなら、ホンダ、ブリジストン、三菱商事、リコー&みずほリースあたりか
☆
三菱、ブリジストン、本田を買い増し
お金が足りなかった分は、Jリートで細かく利確して換金
いちごホテルリートを、やっと損切だわ
この買い増しは、明日以降あがることを信じてのことなので
今週に戻らなかった損切。
今月、87000円の利確分があるので、月で帳尻あわせれば、大丈夫でしょう・・。
☆
おんなじように売買してるのに
私のマイナス分と、夫名義のマイナス分の株が
びみょ~に違う
ホンダもブリジストンも、夫名義の方は
1万円に足りないマイナスなので、放置なのよね~。
夫名義の方は、本日は手つかずだわ・・
☆
訪問ありがとうございます。
応援クリックして下さると、励みになります。


よろしくお願いいたします m(_ _)m
★★
相場の勉強のために、色々読んでいるビジネス本のブログ←はこちらです。
このブログはプロモーションを含んでいます。ご了承くださいませ。
☆
11月の本の売却をするので、この記事も載せておきます。
☆
「ポイ活のおすすめ」
今月も、楽天ポイント使って無料で購入した「楽天ブックス購入本」を
読み終わったところで、ネットオフに売却してます。
で、ネットオフに売却する時には、ハピタス経由です。
そこの「ネットオフ」のバナーから売却を申し込むと
ハピタスから「現金に換金できるポイント」がもらえます。
もちろん、ネットオフからの売却金ももらえます。
ハピタスのポイントも、ネットオフからの売却金も
楽天銀行に振り込み、楽天銀行から楽天証券に振り込んで
株を買ってます。
ハピタス経由、というやり方を「ポイ活」といいます。(細かく言うと「ポイ活」による二重取り)
ハピタス経由でブランディアに売却、というのもあります。
こちらも二重取り(ブランディアからの売却金+ハピタスからの手数料)
楽天市場や楽天ブックスで買い物をして、楽天ポイントをもらうのも「ポイ活」です。
私は、こちらのポイ活で年間10万円以上ゲットしてますので
バカになりません(^^)
あ、10万円とは、楽天のクリポ、楽天銀行のクリポなどなども全部含めてね。
皆さまにも、オススメです。