おはようございます。
本日も、訪問ありがとうございます(^^)
本日の東京は晴天
三連休もお天気がよくて
ワクチン二回接種の人も増えたからか
人出が多かったみたいね。
我が家はずっと家にいて(旅行やドライブせず)
地元の商店街でランチとかしてましたけど
お店も、混んでたわ(^^)
☆
チャイナショックです。
三連休の間に、何もなければいいな、って思ってましたが
中国の不動産会社がヤバイってことで、世界的に下がってますね。
☆
我が家のお財布も
25~30万円ほど、寄り付きで下がってるわ
あっという間にふっとぶのが、投資というものですね
月末配当取りにかけて
仕込んでおいたのが、暴落です。
まぁ、しょうがない
☆
ほぼほぼ全面安だな
Jリートが二つだけ、前日比で上がってるだけで
他は全部ね、下がってる。
ホンダ、キャノン、という、外需系がさがり
リースや銀行という、金融系が下がり
KDDIや薬品系という、内需からみも下がってるから
こういう日は静観。
世界的にコロナ対応で、経済復興が大命題だから
一度下がっても、世界規模で復活を目指すとは思うけど
本日のところは、下がり処の模索で終わるんじゃないかな。
本日の日本がどこまで戻すかで、これからの欧米の数字も変わってくると思う。
☆
日本のコロナ患者数が減ってきているし
ワクチン二回接種者も増えているから
日本経済が世界のカナリアになるのかな~
☆
私は、本日は売買しないで見る専です。
もうちょい資金に余裕があったら
打診買いで、買い増ししとくのもいいけど(V字株価回復目当てに)
それをするには、投資資産が3000万円こえないと
怖くてできないわ(^^;)
☆
訪問ありがとうございます。
応援クリックして下さると、励みになります。


よろしくお願いいたします m(_ _)m
★★
相場の勉強のために、色々読んでいるビジネス本のブログ←はこちらです。
このブログはプロモーションを含んでいます。ご了承くださいませ。
☆
11月の本の売却をするので、この記事も載せておきます。
☆
「ポイ活のおすすめ」
今月も、楽天ポイント使って無料で購入した「楽天ブックス購入本」を
読み終わったところで、ネットオフに売却してます。
で、ネットオフに売却する時には、ハピタス経由です。
そこの「ネットオフ」のバナーから売却を申し込むと
ハピタスから「現金に換金できるポイント」がもらえます。
もちろん、ネットオフからの売却金ももらえます。
ハピタスのポイントも、ネットオフからの売却金も
楽天銀行に振り込み、楽天銀行から楽天証券に振り込んで
株を買ってます。
ハピタス経由、というやり方を「ポイ活」といいます。(細かく言うと「ポイ活」による二重取り)
ハピタス経由でブランディアに売却、というのもあります。
こちらも二重取り(ブランディアからの売却金+ハピタスからの手数料)
楽天市場や楽天ブックスで買い物をして、楽天ポイントをもらうのも「ポイ活」です。
私は、こちらのポイ活で年間10万円以上ゲットしてますので
バカになりません(^^)
あ、10万円とは、楽天のクリポ、楽天銀行のクリポなどなども全部含めてね。
皆さまにも、オススメです。