へそくり株投資 本日(10.6水)の相場。寄り付き28033円111円。米国反発を受けて日本もね。

おはようございます。

本日も、訪問ありがとうございます(^^)

本日の東京も晴天。

昨日は、いろいろ溜まった家事のために商店街をうろついて

銀行行ったり、図書館行ったり、住民票をとったり

マイナンバーのつくり方を聞いたりで

あっという間に三時間。

うろつきまわったから、夜も熟睡

やはり、動かないとね~

現在の株価低迷は

中国の不動産問題と

あと、原油減産によるインフレ懸念のようです。

原油、これから寒くなるし、経済は復興しそうなのに

再度のコロナ拡大での原則におびえて

減産のまま、ってことになってるから

先高がはんぱない。

原油や天然ガスが値上がると、ロシアとかが元気になるんだよね~

いろいろ動きがありそうだ・・。

持ち株の方は、のきなみ戻してますが

利確するほどではなく

中国の不動産関係で、できればポジ解消したいんですが

う~ん

損切するほどではないんだよね~

まだまだ、先高感があるからな~

世界経済は、復興めがけて動いているし

日本の新政権は経済重視のようなので

いまのごたごたが収まれば

三万円を目指す、って流れに変更はないと思います

今年は、かなり黒がでていて

税金が半端ないので、11月になったら売って買い戻すって形で

税金圧縮を刷る予定です。

まだ10月に入ったばかりだから

本日も様子見かな

外食系が安い間に買い戻すのはありかと思ってますけどね

貯金すらまともにできていませんが この先ずっとお金に困らない方法を教えてください! [ 税理士・大河内薫 ]

訪問ありがとうございます。

応援クリックして下さると、励みになります。

にほんブログ村 株ブログ 女性投資家へ

にほんブログ村

女性投資家ランキング

よろしくお願いいたします m(_ _)m

★★

相場の勉強のために、色々読んでいるビジネス本のブログ←はこちらです。

このブログはプロモーションを含んでいます。ご了承くださいませ。

11月の本の売却をするので、この記事も載せておきます。

「ポイ活のおすすめ」

今月も、楽天ポイント使って無料で購入した「楽天ブックス購入本」を

読み終わったところで、ネットオフに売却してます。

で、ネットオフに売却する時には、ハピタス経由です。

ハピタスに無料登録してから、ハピタスのHPに飛び、

そこの「ネットオフ」のバナーから売却を申し込むと

ハピタスから「現金に換金できるポイント」がもらえます。

もちろん、ネットオフからの売却金ももらえます。

ハピタスのポイントも、ネットオフからの売却金も

楽天銀行に振り込み、楽天銀行から楽天証券に振り込んで

株を買ってます。

ハピタス経由、というやり方を「ポイ活」といいます。(細かく言うと「ポイ活」による二重取り)

ハピタス経由でブランディアに売却、というのもあります。

こちらも二重取り(ブランディアからの売却金+ハピタスからの手数料)

楽天市場や楽天ブックスで買い物をして、楽天ポイントをもらうのも「ポイ活」です。

私は、こちらのポイ活で年間10万円以上ゲットしてますので

バカになりません(^^)

あ、10万円とは、楽天のクリポ、楽天銀行のクリポなどなども全部含めてね。

皆さまにも、オススメです。

%d人のブロガーが「いいね」をつけました。