おはようございます。
本日も、訪問ありがとうございます(^^)
本日の東京も晴天
お洗濯日和です。
昨日の夜の地震、お風呂に入っている時だったので
あわてて出て、パンツをはきましたわ~
怖かった、ゆれたもん。
で、朝のニュースで、電車が止まり、水道がいろいろ大変だったみたい
これから1週間は、余震に注意、とのことでした
☆
さて、相場は28000円台に戻ってますが
持ち株は赤いままだわ。
武田薬品のマイナスがおおきいけど、まぁ放置。
う~ん
それなりに戻してるけど
損切するほどではないかな~と。
☆
米国問題はきれいに先送りされまして
あんまり心配してませんが
中国がな~
バブルのはじけるのは、もう、既定路線になってる
☆
日本や欧米のコロナは減ってますが
世界の工場である、ベトナムとか東南アジアが今一つだし
結果、日本にも欧米にもいろいろが届かなくて停滞中。
木材も届かなくて、国産を使うと値段が高いんだって?
トイレの便器が届かない、って話はけっこう前からあったけどね
そういえば、プリンターの買い替えの時も
安いのは、東南アジアから部品が届かなくて欠品、とか言ってたな
☆
インフルエンザ、今年は流行しそうで
予防接種を11月になったらする予定です。
昨年流行しなかったから、抗体もちがすくなくて
流行するんですって
色々大変だな・・。
☆
コロナワクチン 3回目打ちますか? 医者の私が接種しない理由 [ 志賀 貢 ]
訪問ありがとうございます。
応援クリックして下さると、励みになります。


よろしくお願いいたします m(_ _)m
★★
相場の勉強のために、色々読んでいるビジネス本のブログ←はこちらです。
このブログはプロモーションを含んでいます。ご了承くださいませ。
☆
11月の本の売却をするので、この記事も載せておきます。
☆
「ポイ活のおすすめ」
今月も、楽天ポイント使って無料で購入した「楽天ブックス購入本」を
読み終わったところで、ネットオフに売却してます。
で、ネットオフに売却する時には、ハピタス経由です。
そこの「ネットオフ」のバナーから売却を申し込むと
ハピタスから「現金に換金できるポイント」がもらえます。
もちろん、ネットオフからの売却金ももらえます。
ハピタスのポイントも、ネットオフからの売却金も
楽天銀行に振り込み、楽天銀行から楽天証券に振り込んで
株を買ってます。
ハピタス経由、というやり方を「ポイ活」といいます。(細かく言うと「ポイ活」による二重取り)
ハピタス経由でブランディアに売却、というのもあります。
こちらも二重取り(ブランディアからの売却金+ハピタスからの手数料)
楽天市場や楽天ブックスで買い物をして、楽天ポイントをもらうのも「ポイ活」です。
私は、こちらのポイ活で年間10万円以上ゲットしてますので
バカになりません(^^)
あ、10万円とは、楽天のクリポ、楽天銀行のクリポなどなども全部含めてね。
皆さまにも、オススメです。