おはようございます。
本日も、訪問ありがとうございます(^^)
本日の東京も晴天、あったかくなるようです。
明日、夫は手術後の検診。
これがクリアできたら、コロナ三回目を受けられます。
やっとだ・・。
☆
ウクライナ情勢は、本日の午後に
ロシアとウクライナの協議がはじまるようです。
ロシアは、長期化になっていて、燃料がなくなっている、という話もあり
ウクライナはナトーに加盟しない、ってことで
停戦協定になるんだろうか・・。
☆
ニュースを見るたびに心が痛みます。
まず制空権を奪う、ってのが常道なのね。
日本が攻撃されて、制空権がなくなったら、逃げ場がない。
周り海だし・・。
☆
ウクライナ侵攻を受けて、私の投資資産は
あっという間に50万円へりました。
夫名義のもそれくらいなので、夫婦で100万円がふっとんだかんじ。
ゴールドが上がってるけど、やっぱり相場の変動が大きい。
我が家程度でこれくらいだから
億り人さんたちは、もっとだろうね。
ほんとに、相場ってのは、平和だからこそのものだと痛感しました。
小さい女の子が泣いてる映像みて、本気で泣けたわ。
戦争反対。
☆
米国の上がりを受けて、寄り付き上がるかと思いましたが
上がりませんでしたね。
寄り付き天井になりそう。
やっぱ、SWIFTの影響が大きいか・・。
経済制裁、エネルギー問題、という点では
日本への影響はあまりないと思いましたが
金融関連はね・・。
まぁ、戦争して相場があがるなんて、とっても悪魔的だから
ある意味、下がる方がまっとうな気がしますけどね。
☆
三菱商事が下がってる。海外関連だからな~。
日本郵船も、ちょっと停滞。
JR東日本はなぜ?まだコロナだからか。
あ、武田も戻してきた。
ということで、本日午後の会談によっては
後場で上下しそうですが
前場は、注視するだけで売買はお休みかな。
☆
新危機の20年 プーチン政治史 (朝日選書1014) [ 下斗米伸夫 ]
☆
訪問ありがとうございます。
応援クリックして下さると、励みになります。


よろしくお願いいたします m(_ _)m
★★
相場の勉強のために、色々読んでいるビジネス本のブログ←はこちらです。
このブログはプロモーションを含んでいます。ご了承くださいませ。
☆
11月の本の売却をするので、この記事も載せておきます。
☆
「ポイ活のおすすめ」
今月も、楽天ポイント使って無料で購入した「楽天ブックス購入本」を
読み終わったところで、ネットオフに売却してます。
で、ネットオフに売却する時には、ハピタス経由です。
そこの「ネットオフ」のバナーから売却を申し込むと
ハピタスから「現金に換金できるポイント」がもらえます。
もちろん、ネットオフからの売却金ももらえます。
ハピタスのポイントも、ネットオフからの売却金も
楽天銀行に振り込み、楽天銀行から楽天証券に振り込んで
株を買ってます。
ハピタス経由、というやり方を「ポイ活」といいます。(細かく言うと「ポイ活」による二重取り)
ハピタス経由でブランディアに売却、というのもあります。
こちらも二重取り(ブランディアからの売却金+ハピタスからの手数料)
楽天市場や楽天ブックスで買い物をして、楽天ポイントをもらうのも「ポイ活」です。
私は、こちらのポイ活で年間10万円以上ゲットしてますので
バカになりません(^^)
あ、10万円とは、楽天のクリポ、楽天銀行のクリポなどなども全部含めてね。
皆さまにも、オススメです。