おはようございます。
本日も、訪問ありがとうございます(^0^)
本日の東京は氷雨。
寒い!綿からウールへお着換えです。
☆
さて、相場の方はじりじり上がっておりますが
私の持ち株はそれほど上がってません。
☆
英国のポンド安は、日本の円安の身代わりみたいなもんで
世界的に、為替に攻撃的な投機が進んでいるような・・。
今一番怖いのは、国債の値下がり・・。
相場が景気で上下するのは当たり前で
その相場の上下の反対行動をとるのが国債なんですが
相場と国債がダブルで下がるのは、とっても怖い・・。
私、年末に向けて一度全部を手仕舞おうかと・・。
あ、相場の方ね。
☆
日本は、一時の勢いはなくなってはおりますが
今だに世界に貸し付けてる黒字国家です。
それに反して、アメリカが債務国世界一位で
ただ、アメリカは借金があってもエンジンがデカイので
それほど怖くない。
で、第二位がなんと英国なのね。
これは知らなかった。
だから、ポンド安とかになると、英国ってほんとやばいんだわ。
☆
なんか、とってもきな臭いので、10月、なるべく手仕舞うかな・・。
プラスの株をどんどん換金しちゃおうかと考えてます。
☆
ものすごく、バブルがはじける前に似てるのよ・・。
リーマンショックとか、日本のITバブル崩壊とか・・。
うう
☆
当ブログの人気記事。
☆
訪問ありがとうございます。
応援クリックして下さると、励みになります。


よろしくお願いいたします m(_ _)m
★★
相場の勉強のために、色々読んでいるビジネス本のブログ←はこちらです。
このブログはプロモーションを含んでいます。ご了承くださいませ。
☆
11月の本の売却をするので、この記事も載せておきます。
☆
「ポイ活のおすすめ」
今月も、楽天ポイント使って無料で購入した「楽天ブックス購入本」を
読み終わったところで、ネットオフに売却してます。
で、ネットオフに売却する時には、ハピタス経由です。
そこの「ネットオフ」のバナーから売却を申し込むと
ハピタスから「現金に換金できるポイント」がもらえます。
もちろん、ネットオフからの売却金ももらえます。
ハピタスのポイントも、ネットオフからの売却金も
楽天銀行に振り込み、楽天銀行から楽天証券に振り込んで
株を買ってます。
ハピタス経由、というやり方を「ポイ活」といいます。(細かく言うと「ポイ活」による二重取り)
ハピタス経由でブランディアに売却、というのもあります。
こちらも二重取り(ブランディアからの売却金+ハピタスからの手数料)
楽天市場や楽天ブックスで買い物をして、楽天ポイントをもらうのも「ポイ活」です。
私は、こちらのポイ活で年間10万円以上ゲットしてますので
バカになりません(^^)
あ、10万円とは、楽天のクリポ、楽天銀行のクリポなどなども全部含めてね。
皆さまにも、オススメです。