おはようございます。
本日の東京は、これから雨になるようです。
久しぶりの雨だわ。
気温は、昨日は30度で、本日は20度ですって。
寒暖の差で、身体がきついかも
☆
体がキツイのと同じに
ここんとこの下がりもキツカッタ。
でもって、昨日で上がり、本日も欧米に釣られて上がってる。
私のような弱小投資家でも、買戻しに走っているから
世界中で買戻し=株価上がり、なんだろうね~。
☆
本日はまだ水曜日だけど、週末からは三連休。
三連休のどっかで、英国の減税で始まったポンド安の記事とか書く予定です。
休日の独り言のネタ、考えておかないと、
記事を書かないと、アクセス数が1000を切っちゃうのよ。
☆
さて、寄り付き。
米国の上がりがすごかったので、本日の寄り付きも期待してましたが
それほどではないな。
こういうとこが、ちょっと不安。
戻しているけど、半返し程度なのよ。
☆
でも、日本郵船がじりじり上がってきているので、持ち株総量の含み損は減りつつある。
武田は、昨日あがったんで、本日は下がり目。
三菱商事には、早く戻してほしい。
金融系は、昨日が頑張ったので本日はちょっぴり高ね。
あ、クリエイトレストランツホールディングスがプラスになってるわ。
外食系が戻るって、景気回復なんだけど
物価のインフレは進んでるからな。
ここらは、微妙。
☆
う~ん。
水曜日はちょっと難しいんだよね。
月曜日の寄り付きで今週の傾向を占い
火曜日は、月曜の反発相場が多い(月曜が上がれば調整、下がれは調整)
で水曜日は、どっちつかず(^^;)
昨日ちょびっと利確したから、本日はお休みかな。
買戻しをするほど、相場は強くないし
(半返し程度までしか戻してない)
昨日の今日で、様子見の人が多い
(相場にお金が入りきらない)気がするから。
☆
お買い物マラソンが始まってます。
我が家はブラックカードなので、5の日はポイントが増えるし
いろいろ買い物します。
楽天ブックスの本も、5の日、10の日に購入してます。
2022年最大の大ベストセラー本。楽天ブックスのレビューだけで1000件超え。
東大卒億り人が考案したロジカル株式投資 市場平均を超えるリターンを手に入れる超合理的な方法 [ 東大ぱふぇっと ]
市場平均を超える、程度でいいんです。それを10年やれば、資産は増えます。
貯めて節約して投資する。それだけなんですよね。
でも、60歳過ぎたら使ってもいいと思うの。人生、楽しまないと(^^)
☆
訪問ありがとうございます。
応援クリックして下さると、励みになります。


よろしくお願いいたします m(_ _)m
★★
相場の勉強のために、色々読んでいるビジネス本のブログ←はこちらです。
このブログはプロモーションを含んでいます。ご了承くださいませ。
☆
11月の本の売却をするので、この記事も載せておきます。
☆
「ポイ活のおすすめ」
今月も、楽天ポイント使って無料で購入した「楽天ブックス購入本」を
読み終わったところで、ネットオフに売却してます。
で、ネットオフに売却する時には、ハピタス経由です。
そこの「ネットオフ」のバナーから売却を申し込むと
ハピタスから「現金に換金できるポイント」がもらえます。
もちろん、ネットオフからの売却金ももらえます。
ハピタスのポイントも、ネットオフからの売却金も
楽天銀行に振り込み、楽天銀行から楽天証券に振り込んで
株を買ってます。
ハピタス経由、というやり方を「ポイ活」といいます。(細かく言うと「ポイ活」による二重取り)
ハピタス経由でブランディアに売却、というのもあります。
こちらも二重取り(ブランディアからの売却金+ハピタスからの手数料)
楽天市場や楽天ブックスで買い物をして、楽天ポイントをもらうのも「ポイ活」です。
私は、こちらのポイ活で年間10万円以上ゲットしてますので
バカになりません(^^)
あ、10万円とは、楽天のクリポ、楽天銀行のクリポなどなども全部含めてね。
皆さまにも、オススメです。