おはようございます。
本日も、訪問ありがとうございます(^0^)
本日の東京も晴れ。
今日はパスポートを取りに行く予定です。
10年物をとりました
10年後、私は70歳超え、夫は80歳超えであります。
ほほ。
まぁ、地政学リスクに備え
パスポートひっつかんで海外へ、ってことのないことを
心から願ってます。
☆
イスラエルの紛争は、戦争に近付いているし
ウクライナも、クリミアへばんばん撃ち込みしてるし
来年には米国大統領選挙だけど、分断がすごい。
中国の不動産もきな臭く
フィリピンと中国も、海上問題でゆれてる。
ネットが充実すると、今までスルーしてきた情報まで捕まえられるようになるから
世界の不穏さにおののきますね
☆
本日の相場。
おお、日銀が動くと相場が動く!
持ち株が全面高か!と思ったら
決算に忠実だな~。
決算が悪いと落ちるわ・・。
☆
本日の個別株
31日に決算の出た住友林業が落ちた。
この株はニーサで持ってるんですが
年内に、売却してもいいかな・・。
12月に配当取りする株なんですが
今年の10月には、12月に増配の予定だったんです。
けど、決算の数字が悪いな~。びみょ~
☆
日本たばこも、決算後のあがり
こちらも12月に配当取りできる株ですが
レートを見ると、皆さま堅実
確かに、最近上がりすぎなので
そんなに積極的に買い増しする株ではないかな。
私は売却益で稼ぐから、売買してますが
増やしてはいません
☆
ブリジストンも上がったな~。
ここは、利確しつつ買いあがり
こちらも12月配当取りの株なので
うん、ここは買い増しも視野
☆
三菱商事が、ポジ解消後の買い直しの潮流に乗って
ガンガン上がってます。
金融系も、日銀政策の影響を受けて、じり上がり
踏み上げほどではないけど、堅調です。
☆
本日は久しぶりに19000円を超えての利確となりました。
日本たばこ、ブリジストン、キャノンを利確です。
売買手数料が無料になったので
3000円とかでも利確しちゃうの
なんか、うれしい(^^)
三菱商事は200円を超えての値上がりですが
含み損が大きかったので、まだ利確エリアではありません
あとちょっと
☆
日銀の金利発言は
けっこう曖昧ではあるんですが
1%を超えても許容、ってのは、それなりのインパクトでした。
住宅ローンがあがるな~。
円安は150円を超えるだろうけど
相場の波は上昇に転じます。
円安で輸入関連は値上がりしますが
株をやっていれば、相殺できる。
逆に、相場をやっていないと、ムシられるだけ。
金融リテラシーが必須の時代ですね。
皆さま、勉強いたしましょう。
私も頑張ります
(投資は自己責任で)
☆
貯金40万円が株式投資で4億円 元手を1000倍に増やしたボクの投資術 [ かぶ1000 ]
この方の本は勉強になります。
まったく同じにはできませんが、参考にはなります。
推し
貯金40万円が株式投資で4億円 元手を1000倍に増やしたボクの投資術 [ かぶ1000 ] | 推し本探ブロ (veteranmama.com)
ビジネス本ブログに書いてある、私の記事です。参考になるとうれしい。
☆
訪問ありがとうございます。
応援クリックして下さると、励みになります。


よろしくお願いいたします m(_ _)m
★★
相場の勉強のために、色々読んでいるビジネス本のブログ←はこちらです。
このブログはプロモーションを含んでいます。ご了承くださいませ。
☆
11月の本の売却をするので、この記事も載せておきます。
☆
「ポイ活のおすすめ」
今月も、楽天ポイント使って無料で購入した「楽天ブックス購入本」を
読み終わったところで、ネットオフに売却してます。
で、ネットオフに売却する時には、ハピタス経由です。
そこの「ネットオフ」のバナーから売却を申し込むと
ハピタスから「現金に換金できるポイント」がもらえます。
もちろん、ネットオフからの売却金ももらえます。
ハピタスのポイントも、ネットオフからの売却金も
楽天銀行に振り込み、楽天銀行から楽天証券に振り込んで
株を買ってます。
ハピタス経由、というやり方を「ポイ活」といいます。(細かく言うと「ポイ活」による二重取り)
ハピタス経由でブランディアに売却、というのもあります。
こちらも二重取り(ブランディアからの売却金+ハピタスからの手数料)
楽天市場や楽天ブックスで買い物をして、楽天ポイントをもらうのも「ポイ活」です。
私は、こちらのポイ活で年間10万円以上ゲットしてますので
バカになりません(^^)
あ、10万円とは、楽天のクリポ、楽天銀行のクリポなどなども全部含めてね。
皆さまにも、オススメです。