へそくり株投資 本日(4.7月)の相場。寄り付き33154円145円。本日上がる要因はない。東の国日本が最初の相場開始。このまま下がりが波及していけば、へたすりゃ世界的なブラックマンデーだ。

おはようございます。

本日も、訪問ありがとうございます(^0^)

本日の東京は少し曇りかな。

週末の東京は、まさにお花見日和でした。

きれいでしたよ~、近所の桜。

我が家の周りは、おうちに桜のあるうちが多くて

お散歩で楽しめます。

善き

さて、トランプ大恐慌。

アメリカが落ちて、本日幕開けの日本も落ちて寄り付きました。

円は145円と円高で固定。まぁ、120円まで上がるって説もあるそうですが。

このまま世界中の相場が落ちたら、まさにブラックマンデーです。

まぁ、私は現物しかやってないので

追証は出ないし

企業は本日も堅実に動いているので、放置ですけどね。

本日の相場

寄り付きからも、どんどん落ちてます。

まぁ、反転の理由がないし

本日のこの下がりで、機械的な売りも出るだろうし

追証も出るだろうし

私としても、現物を握りながら涙目になるだけだわ

くすん

投資信託のインデックスファンドの落ちがすさまじいわ

放置だけど

コロナの時を思い出すな~。

世界中が、コロナでみんな死んじゃうかも、って流れでしたが

今回は、単に関税ってだけで

まぁ、最近はどんどん関税を取り外してましたが

ちょっと前(といっても私が株を始めた20年くらい前か)

世界には関税が存在していたし

そんなにビビることはない

下がった株は必ず上がります。

コロナ後、ってことで輪転機回しをやめていた各国も

これからの経済刺激のために、また輪転機を回すかもしれないし

そうなったら、相場にお金が戻るしね。

ただ、インフレは続くだろうな~。

輸入品が上がると、値段は上がるからね。

トランプ大統領って、インフレのことをどう考えているんだろうか

まぁ、アメリカのことはどうでもいいけどね

暴落してるので、現金だけ握って見てるだけです。

いろいろ本読んで勉強しようと思います

うん、うろうろイライラしないのが一番

持ってる資産は目減りしますが

損切で確定しなければいいだけの話

4月の終わりからは日本一周の船旅です。

もうお金を払い込んでます。

払っておいてよかったわ。今の下がりによる資産減りだと

夫婦での船旅代は出なかったかもしれないしね

コロナ開けからの相場の上昇で

旅行しても、おいしいもの食べてもホテルに泊まっても、

使っても使っても、資産が減らないという

特異な状態でしたが

さすがに、使ったら減る、という当たり前の状況になりつつあります。

まぁ、夫婦で仲良く健康で、おいしく楽しく暮らせる老後

を目指してコツコツ増やしてきた資産なので

今使うことにためらいはないわ。

うふ

ということで、本日は相場を見るのもやめて、放置ですね

行動経済学が最強の学問である [ 相良 奈美香 ]

スーパーディール中。

マンガでカンタン!行動経済学は7日間でわかります。 [ 相良奈美香 ]

マンガで簡単なのはこっち

第二次世界大戦で、覇権国家の英国は、米国に地位を譲り

戦後80年、唯一の覇権国家となったアメリカも、今回の関税祭りで

地位を落ちる、と私は思ってます。

では次はどこか。

武力のない覇権国家はないから、日本には無理かな。

ロシアは武力を削られ、中国が覇権国家を目指してますが

こちらは、国家システムが破綻してるので、無理じゃないかな。

インドも、国家システムが分離してるし

これからは、覇権一国ではなく

競合することになるのかな~

その一角が日本だと、いろんな本でも言われてますが

さて、どうなるか(^^)

この記事がお役立ちでした、ってポチして下さると、励みになります。

よろしくお願いいたします m(_ _)m

にほんブログ村 株ブログ 女性投資家へ

にほんブログ村

女性投資家ランキング

★★

相場の勉強のために、日々読んでいるビジネス本のブログ←はこちらです。

当ブログは、読了した本のプロモーションを含んでいます。

株投資を始めた人のための記事は、こちらで書いてます。

20年、へそくり30万円が3000万円になったら、夫が毎月「今いくら?」と聞いてくる | アルファポリス – 電網浮遊都市 –