おはようございます。
本日も、訪問ありがとうございます(^^)
本日の東京は晴天。
夫は、テニス予定の日にばかり雨がふる、と嘆いてます(^^)
私は、疲れからの発熱から復調しました。
一日ごろごろしてる間に、来年の株予定を書きだしてましたら
今年は、いろいろムダが多かったな~と。
何年やっても、ヘタな投資家です。うう
☆
今年一年の稼ぎから
来年に向けて、損切するならしとく、という時期が過ぎているのに
今だ、株価が上がっていかない。
コロナは、今は少し落ち着いていて
新年会の予定はたてられなくても、忘年会は増えてるようです。
団体ではなくて、4人くらいまでね。
2020、21年で、食事券が株主優待だったとこを、かなり損切しました。
今も、今一つ株価が戻っていないですね~
仕方ない
☆
寄り付きをみても、本日は静観だな。
拾うには下がってないし、利確もできない。
☆
7172ジャパンインベストメントアドバイザーという株が
面白そうなので買ってみました。
優待がクオカード、ってことでたどり着いた株ですが
将来のエネルギーを色々考えているようで
化けるのを待ちたいと思います(^^)
☆
ファイアーフォックスの具合が悪くて
この記事を書くにも、なんどもフリーズして
とっても大変です。
マイクロソフトに戻すには
いろいろアクセスせねばならず、そちらを覚えてない
(どっかに書いてはあるはず)
うう
めんどくさい
☆
2000億円超を運用した伝説のファンドマネジャーの 株トレ 世界一楽しい「一問一答」株の教科書 [ 窪田真之 ]
この作家さんの本は前にも読んでます。
とっても勉強になりますのでおすすめ。
私の備忘録は、こちら。
☆
訪問ありがとうございます。
応援クリックして下さると、励みになります。


よろしくお願いいたします m(_ _)m
★★
相場の勉強のために、色々読んでいるビジネス本のブログ←はこちらです。
このブログはプロモーションを含んでいます。ご了承くださいませ。
☆
11月の本の売却をするので、この記事も載せておきます。
☆
「ポイ活のおすすめ」
今月も、楽天ポイント使って無料で購入した「楽天ブックス購入本」を
読み終わったところで、ネットオフに売却してます。
で、ネットオフに売却する時には、ハピタス経由です。
そこの「ネットオフ」のバナーから売却を申し込むと
ハピタスから「現金に換金できるポイント」がもらえます。
もちろん、ネットオフからの売却金ももらえます。
ハピタスのポイントも、ネットオフからの売却金も
楽天銀行に振り込み、楽天銀行から楽天証券に振り込んで
株を買ってます。
ハピタス経由、というやり方を「ポイ活」といいます。(細かく言うと「ポイ活」による二重取り)
ハピタス経由でブランディアに売却、というのもあります。
こちらも二重取り(ブランディアからの売却金+ハピタスからの手数料)
楽天市場や楽天ブックスで買い物をして、楽天ポイントをもらうのも「ポイ活」です。
私は、こちらのポイ活で年間10万円以上ゲットしてますので
バカになりません(^^)
あ、10万円とは、楽天のクリポ、楽天銀行のクリポなどなども全部含めてね。
皆さまにも、オススメです。