おはようございます。
本日も、訪問ありがとうございます(^0^)
本日の東京も暑い。
夏ですね。気象庁は梅雨明け宣言してないんですけど
水不足とかになるのかな。
本当に、前の記憶や記録通りにならない6月です。
☆
トランプ大統領の言葉で上下する相場です
対イランへの色々を2週間で決めるって言ってますが
今イランを攻撃する理由が、なんかあったのかな。
ロシアの時も、ウクライナに前もって忠告してたけど
当時のウクライナは聞き入れなかった、ってのがあるし
北朝鮮も、こちらはトランプが止めた、って言ってましたが
核開発の色々をやらかして、米国軍部は威嚇もあり、って流れだったらしい。
アメリカの情報局がなんか、聞きつけていたんだろうか・・。
☆
本日の日本相場は
昨日、アメリカが休日でお休みだったので、あまり上がらないと踏んでますが・・。
☆
本日の相場。
ふむ。寄り付きはみな様手探りみたいね
でもって、さぁ、6月の配当金祭りが始まりました!
6.19~23、配当金が入ってきます
特定とNISA枠とね
非課税ってすごいわね
20%の税金が差っ引かれないと、入金が大きい。
来年も240万円を個別銘柄に入れて配当金をもらおう
10%くらい含み損があってもいいわ
ただ、基本、業績が順調で無配がなくて、増配傾向の株しか
NISA枠でな買わないので、NISA枠での含み損って
ほとんどないんですけどね
☆
楽天証券は、NISA枠と特定口座枠からの配当金が、入出金項目の配当分配金のタグで一覧が出ます
昨年は税込み47万円弱、手取りで40万円弱でした。7万円ぐらい税金で取られてる。
ふむ
☆
SBI証券は、配当金の入金が前倒しで通知されるからうれしい。
20日現在で、23日入金予定までが通知されます。
あ、マツキヨの株主優待も、20日過ぎから、ってことだったので
そろそろ使えるかな?
マツキヨココカラカードという黄色いカードがあって
これに2000円分がチャージされるんですよ。(年間2度だから一人4000円。夫婦で8000円分)
歯ブラシや歯磨き粉とか日用品が購入できて
とってもうれしい。
サンドラッグは、株主優待の色々が封書で届きます
今年はまだですけどね
☆
週末でもあるので
私もちょびっと調整売りをしておきます
来週あたり、下がりそうだし、現金化ですね
☆
おお、記事を書いている間に相場が上がっていく
これは、後場が楽しみな流れですね
でも、本日私はこれから女子会です
おいしい和食を食べてきます。
☆
世界記憶力グランドマスターが考案した速習英単語2100 [ 池田義博 ]
私の本棚の断捨離したら、英語関連の本がけっこう出てきた
英語、話せるようになりたい、って思ってたんですよね
海外旅行とかけっこう行っていたしね。今は、やる気がない・・。
☆
アクティブよりインデックスって本。ものすごい名著なので、図書館で借りてみて
☆
年に471万円が入ってくる「鉄壁配当」 後悔ゼロの“早期リタイア計画” [ 長期株式投資 ]
尊敬する億り人さんの本。私の配当金は、前に記載した通り
昨年は税込み47万円。約十分の一だわね。
実働投資資産が1500万円くらいだから、この作家さんは15000万以上の投資総額かな
☆
この記事がお役立ちでした、ってポチして下さると、励みになります。
よろしくお願いいたします m(_ _)m


★★
相場の勉強のために、日々読んでいるビジネス本のブログ←はこちらです。
当ブログは、読了した本のプロモーションを含んでいます。
☆
私なりの金融リテラシーを、↓こちらの記事にまとめてます。↓
20年、へそくり30万円が3000万円になったら、夫が毎月「今いくら?」と聞いてくる | 経済・企業小説 | 小説投稿サイトのアルファポリス