へそくり株投資 本日(7.3木)の相場。寄り付き39796円143円。関税不透明だから日本の相場は様子見かな。

おはようございます。

本日も、訪問ありがとうございます(^0^)

本日の東京は、今のとこ晴れ

なんか、ゲリラ豪雨の気配もあるの?

温暖化で灼熱になると

台風の数は減るけど、大型化する、ってめざましテレビで言ってました

昨日お出かけしちゃったんで洗濯できなかったから

今、サクッと干してきました。

気温が高いので、短時間で乾きますから

とりあえず外干しですね(^^)

本日の相場

昨日は、調整も入ってがっつり落ちての寄り付きでしたが

後場でけっこう戻してきて驚きました

で、本日の寄り付きは

4万円には届きませんが

それほど落ちてないかな・・。

トランプ大統領は、日本への関税をぶち上げてますが

どこまで本気かわからない、と

周りも見るようになりましたね

日本は、対日関税が上がったら、米国債を売却しちゃえばいいんですよ。

欧州なんかも、アメリカが色々から抜けたなら

アメリカの国債を持ってる必要がないからね

アメリカがいなくても、中国がいるからね

うん、色々変動するけど

トランプさんで、米国の力は衰えていくんだろうな~

本日の個別銘柄

特定口座の銘柄を、また一つ減らしました

集中化を進めてます

現金で持つ流れで。

1500円の損切ね

昔は、一定金額以上の売買に手数料がかかったけど

今はかからないから、すごい楽だわ。

私のへそくり銘柄

本日の下がりは、中小銘柄にきてるみたいですね

私の持ち株が、前日比でかなりマイナスです

三菱商事が上がっているから

投資総額としては、そこそこ上がってますけどね

あれ、記事を書いている間に

前日比で相場が上がってますね

ふむ、皆さま、買い意欲が大きい

これは、リーマンさんとかが6月のボーナスが入った、ってこともあるのか?

預貯金より相場にお金が入るというのは、良いことですね

持ち株がほぼほぼプラテンしてるし

投資信託はトータルリターンで192万円ぷらすという

久しぶりに200万円まであとちょっと、となりましたので

投資総額は堅実に増えてます

昨年に比べると

アンティークを買うこともなく

外食も少なめで

贅沢が減っているせいか

資産があまり減らない

ふむ。贅沢しないと、けっこう再投資できるんだわね。

なぜこれから30年日本株は爆上げし続けるのか? [ エミンユルマズ ]

今はこの人の本が一番面白い

マスク氏とトランプさんの離反も、しっかり予見してたしね

この記事がお役立ちでした、ってポチして下さると、励みになります。

よろしくお願いいたします m(_ _)m

にほんブログ村 株ブログ 女性投資家へ

にほんブログ村

女性投資家ランキング

★★

相場の勉強のために、日々読んでいるビジネス本のブログ←はこちらです。

当ブログは、読了した本のプロモーションを含んでいます。

私なりの金融リテラシーを、↓こちらの記事にまとめてます。↓

20年、へそくり30万円が3000万円になったら、夫が毎月「今いくら?」と聞いてくる | 経済・企業小説 | 小説投稿サイトのアルファポリス