おはようございます。
本日も訪問、ありがとうございます。
本日の東京はちらほら雨が降ってまして
けっこう涼しい。肩掛けか春物コートが欲しい感じ。
☆
アメリカは、インフレ懸念で株価が暴落。
日本もそれにつられて下がってます。
あと、日本的な条件では、追証処分売り、が多そうね。
うう、信用をやっていない私には買い場ですが
現金がない!
☆
日本は、オリンピック開催まで、株価はあがらんじゃないだろうか。
私もまだワクチンの順番がこないし
こんなんで、大丈夫か?ってのが世界中の関心事よね。
オリンピック前に、各地方都市で練習する、ってのも
どんどんキャンセルされてるしね。
来る方も怖いだろうけど、受け入れるのもね~。
非常事態宣言してるのに、受け入れ、っておかしいよね・・。
☆
ということで、昨年の、まだワクチンができてない頃の
トランプ大統領が、いろいろ言っていた頃の株価変動に戻っています。
昨年は、きれいにおこもりできたんですが
今年は、ちょっと欲だしちゃったので、手持ち金がない・・。
100円でも+になったら売ろう、ってことで
近々の好決算で上がったのを、換金売りしてます。
みずほリースとかの金融系ね
☆
こういう下がりトレンドの時は、信用買いの稼ぎ時ではありますが
私は追証ってのが絶対に嫌なのでやりません。
シャネルのバック、使わないから売ろうかな~。
最近、ブランドバックとかが高値になっていて
こういうのを売るのも、現金化っていうのでは
株と同じで「投資」的になっているな。
ヤフオクで、今まで色々買ってますが
こういう品も、飽きると売却したりしてる。
☆
おこもりで、日記手帳を読み直したり
買物手帳を読み直したりしてると
あ、これ買ってもう10年近いんだ、とか
けっこう安かったな~とか
面白いですね(^^)
☆
訪問ありがとうございます。
応援クリックして下さると、励みになります。


よろしくお願いいたします m(_ _)m
★★
相場の勉強のために、色々読んでいるビジネス本のブログ←はこちらです。
このブログはプロモーションを含んでいます。ご了承くださいませ。
☆
11月の本の売却をするので、この記事も載せておきます。
☆
「ポイ活のおすすめ」
今月も、楽天ポイント使って無料で購入した「楽天ブックス購入本」を
読み終わったところで、ネットオフに売却してます。
で、ネットオフに売却する時には、ハピタス経由です。
そこの「ネットオフ」のバナーから売却を申し込むと
ハピタスから「現金に換金できるポイント」がもらえます。
もちろん、ネットオフからの売却金ももらえます。
ハピタスのポイントも、ネットオフからの売却金も
楽天銀行に振り込み、楽天銀行から楽天証券に振り込んで
株を買ってます。
ハピタス経由、というやり方を「ポイ活」といいます。(細かく言うと「ポイ活」による二重取り)
ハピタス経由でブランディアに売却、というのもあります。
こちらも二重取り(ブランディアからの売却金+ハピタスからの手数料)
楽天市場や楽天ブックスで買い物をして、楽天ポイントをもらうのも「ポイ活」です。
私は、こちらのポイ活で年間10万円以上ゲットしてますので
バカになりません(^^)
あ、10万円とは、楽天のクリポ、楽天銀行のクリポなどなども全部含めてね。
皆さまにも、オススメです。