へそくり株投資 本日(7.28月)の相場。寄り付き41515円147円。EUも15%ね。

おはようございます。

本日も、訪問ありがとうございます(^0^)

本日の東京も灼熱。

熱中症警戒アラートが出るみたいですね

35度までいくのかな?

水分補給をがっつりしたいと思います

週末、ここんとこの株高でお財布があったかかったので

本の爆買いをしまして

机の周りが積読く本だらけとなってます

ほほ、快感。

でも、これらもどんどんブログに書いて売却していかないと

あまり貯まりすぎるのも圧迫感があるので

日々、本当に暑くて、焼き肉か麺類か、の二択になってます

いけませんね

ちゃんとしたものを食べないと・・。

本日の相場

週明けの月曜日です

今週は、7月相場の締め日と落ち日のある週です

8月相場が始まるのか~

今年は6月が異様に暑くて

一か月早く夏が来てたんですが

暦はちゃんと8月が来る

8月も暑そうですが

相場はどうなるのかな

日本の関税が15%になって、どんと相場が上がりましたが

まぁ、よく考えれば

関税なんてない方がいいんですから

お祭りも落ち着いてきましたね

ということで、先週末より下がりで寄り付いた本日です

本日の相場

日本は祭りが終わって軟調、というか

利確下がりですね、これ

私は先週末に、けっこうざっくり手仕舞っているので

本日で持ち株が下がることはないです

(現金化してるからね)

本日の個別銘柄

私のへそくり株

NISA枠での個別銘柄が10銘柄で

特定口座での個別銘柄が

今回の4万円超えお祭りで、どんどん利確=ポジ解消しちゃいまして

5銘柄まで絞りました

本日、もっと下がるかと思ったけど

寄り付きから上がり調子だわ

皆様、買い意欲が大きいな~

三菱商事、三菱UFJあたりを買戻ししようかと思ってます

オリックス、KDDIあたりを推奨する人も多いんですが

KDDIはNISA枠で持ってるし

オリックスは、私はあまり相性が良くない

投資信託は

堅調なままなので、毎月コツコツ買いを継続していく予定

太ると、バランスシートのためにも

ちょびっと利食いとかしてます。

7月も、それでちょっと利確しちゃって

その後に、関税確定祭りで個別銘柄を利確整理しちゃって

7月の稼ぎが47万円超えちゃったけど

まぁ、そういうこともあ

もともと、関税なんてない方がいいんだけど

はじめの設定が高かったから

安くなった、ってことでの大騒ぎでした

落ち着いて考えれば、関税なんて存在は

自由経済に対しての害悪でしかないから

皆様、あれ?って気づいていくんだろうな~

夫名義の方は

投資資産の半分を現金化しちゃったし

(投資資産2500万円)

私名義の方も、1000万円近くを現金化しちゃったわ

(投資資産2000万円)

近来稀にみる、現金の厚さよ・・。

タイとカンボジアの紛争も、

拡大していく気配で、紛争から戦争になったらいやだな・・。

夫婦の投資資産は合計で4500万円ほどとなってます

これは、相場が4万円超えてからの数字で

夫婦それぞれ、ちょっと前から100万円ずつ増えてる感じです

これの他に、国債とかの金融資産は

握りしめて、増やすより減らさない、って感じで持ってますが

相場をやってるからこそ

外食費、船旅、などなどができるんですよね

金融リテラシーって、ほんとに必須です

田中貴金属の純金積み立てが

ゴールドで引き落としができなくなるので(2025年12月末まで)

早めに解約して、生ゴールドを手元においたら

来年からはETFで買っていく予定です

いろいろ改悪があって、大変

オリックスの株主優待でもらえる飛騨牛のカレー缶詰

美味しかったけど、株主優待がなくなって

楽天市場で見つけて購入したら

なんか、前と味が違うような・・。

うう

なぜこれから30年日本株は爆上げし続けるのか? [ エミンユルマズ ]

読了。面白かった。ビジネスブログに書く予定

佐々木とピーちゃん 11 大冒険! 異世界でダンジョン攻略、はじめました ~工事現場から太古に滅亡した文明の遺跡が出土しまして~ [ ぶんころり ]

ふつつかな悪女ではございますが10 ~雛宮蝶鼠とりかえ伝~ (一迅社ノベルス) [ 中村 颯希 ]

俺、悪役騎士団長に転生する。(1) (カドカワBOOKS) [ 酒本 アズサ ]

ここらを週末に読破しちゃって、ビジネス関連の本が1冊しか読めなかった。

最近のネット小説の書籍化って、すばらしく面白くてやめられない(^^)

この記事がお役立ちでした、ってポチして下さると、励みになります。

よろしくお願いいたします m(_ _)m

にほんブログ村 株ブログ 女性投資家へ

にほんブログ村

女性投資家ランキング

★★

相場の勉強のために、日々読んでいるビジネス本のブログ←はこちらです。

当ブログは、読了した本のプロモーションを含んでいます。

私なりの金融リテラシーを、↓こちらの記事にまとめてます。↓

20年、へそくり30万円が3000万円になったら、夫が毎月「今いくら?」と聞いてくる | 経済・企業小説 | 小説投稿サイトのアルファポリス