おはようございます。
本日も、訪問ありがとうございます(^0^)
本日の東京は晴天。
とても気持ちの良い朝です。
これから気温があがるらしい。
衣替えは、まだ先だと、お天気さんが言ってました
秋が短いかと思ったら
秋が長いそうです。
でもって、冬はちゃんと寒いんですって。
本日、半袖でうろうろしてるからね~。
長袖への衣替えはいつになるのかな
☆
本日の相場
きちんと45000円は超えたんですが
私の持ち株は、前日比マイナスの嵐です
クスン
☆
40~50万円くらい投資総額で減ってるかな
まぁ、投資総額が増えるほどに
これくらいの増減は当たり前になってきますね
減る時があれば増える時もある
ず~~~と増えてくれるのが一番ですけどね。
☆
相場をやってるうちに、45000円を切りました。
本日は弱含みになりそう
昨日、いろいろ仕込んでしまったので
本日は静観ですね
☆
本日の個別銘柄
12月に配当取りする
ブリジストン、日本たばこ
ここらを1株単位で、年末まで仕込んでいきたいと思います
☆
証券会社は、ず~っと三菱商事だけだったんですが
ミニ株を買うことにして
伊藤忠とか見てたんですが
三菱商事も分割前は高額でしたが
伊藤忠とかも、高額よね
80万円超えだもん。
なかなか数を増やせませんわ。
☆
三菱UFJも、分割して買いやすくなり
今も売買で稼いでますが
三井住友の方は、40万円を超えてるので
売買するには、単位が大きくなりがちです
☆
なんて感じで、本日はあまり買い増しできないな~
☆
昨日、打診買いして、やれやれ売りで整理して、ってのをやりました
本日も、その整理ができるといいな、と思ってましたが
あまり上がりませんね
本日は、ほぼほぼ静観だな~。
☆
これ、超絶ロングセラー。ちゃんとランキングに載ってくるのがすごい。
☆
子どもを人生ゲームの勝者にする最強マネー教育 元外資系投資銀行トレーダーママが伝授 [ 池澤摩耶 ]
子供の頃からの金融リテラシーは、中産階級こそ必須だと思う。
我が家も、お正月に集まるといろいろ話してたからな~。
☆
この記事がお役立ちでした、ってポチして下さると、励みになります。
よろしくお願いいたします m(_ _)m


★★
相場の勉強のために、日々読んでいるビジネス本のブログ←はこちらです。
当ブログは、読了した本のプロモーションを含んでいます。
☆
私なりの金融リテラシーを、↓こちらの記事にまとめてます。↓
20年、へそくり30万円が3000万円になったら、夫が毎月「今いくら?」と聞いてくる | 経済・企業小説 | 小説投稿サイトのアルファポリス