こんばんは!
ちょこっと出かけてきました。
解除されてから予約して、サクッと出かけてきましたが
すでに、第三次がきているようで
東京は537人ですね。大阪よりはマシ・・。
6月中に高齢者にいきわたるってことですが
夫は65歳以上で高齢者、私はまだ65歳前
うう
☆
さて、相場の方ですが
Jリートが異様に上がってます。
結果、相対的に利回りが落ちてますが
こつこつ利確しているので、配当金をとるよりおいしいです。
ただ、この上がり方が、ど~も、ヤな感じで・・。
基本、利確はしては1株は手元に残してるんですが
これ、一度全部ポジ解消しといた方がいいのか・・?
☆
武田薬品が異様に落ちていて
拾い場、ではあるんですが
底が見えないので、手出しができない・・。
まぁ、こちらは底打ちを待って買い増しですね。
☆
まぁ、例年今時分は、あんまり劇的変化のない時期なので
基本、静観して
Jリートで利幅取りするくらいかな
GW前に、ポジ解消で売買高が増えるので
ここで波乗りできれば、3月の優待とかのために買った株で
配当落ちで下がった分を、やれやれ売りできれば
十分かな。
サマーラリーの前に
なるべく現金は手元に厚くしたいと思ってます。
☆
訪問ありがとうございます。
応援クリックして下さると、励みになります。


よろしくお願いいたします m(_ _)m
★★
相場の勉強のために、色々読んでいるビジネス本のブログ←はこちらです。
このブログはプロモーションを含んでいます。ご了承くださいませ。
☆
11月の本の売却をするので、この記事も載せておきます。
☆
「ポイ活のおすすめ」
今月も、楽天ポイント使って無料で購入した「楽天ブックス購入本」を
読み終わったところで、ネットオフに売却してます。
で、ネットオフに売却する時には、ハピタス経由です。
そこの「ネットオフ」のバナーから売却を申し込むと
ハピタスから「現金に換金できるポイント」がもらえます。
もちろん、ネットオフからの売却金ももらえます。
ハピタスのポイントも、ネットオフからの売却金も
楽天銀行に振り込み、楽天銀行から楽天証券に振り込んで
株を買ってます。
ハピタス経由、というやり方を「ポイ活」といいます。(細かく言うと「ポイ活」による二重取り)
ハピタス経由でブランディアに売却、というのもあります。
こちらも二重取り(ブランディアからの売却金+ハピタスからの手数料)
楽天市場や楽天ブックスで買い物をして、楽天ポイントをもらうのも「ポイ活」です。
私は、こちらのポイ活で年間10万円以上ゲットしてますので
バカになりません(^^)
あ、10万円とは、楽天のクリポ、楽天銀行のクリポなどなども全部含めてね。
皆さまにも、オススメです。