おはようございます。
本日も、訪問ありがとうございます(^^)
本日の東京は晴れ。
昨日とか、夕方ものすごいどしゃぶりでビビリました
梅雨明けは、今週末以降のようです。
東京、コロナが1000人超えました。
私は一回目のワクチンが終わったとこです。
翌日(昨日)、腕が痛かったけど、本日はもう大丈夫。
二回目が早く終わるといいな・・
☆
ブリジストンが落ちる理由がわかりました
生保が金庫株としてもってたのを、放出してるのね
どれだけ持ってたんだ!
流通が少なかったから、上下の幅が大きかったのね~
もう少しまってから、仕込めばよかった。
これは、しばらく放置だな・・。
利回りは2.75%
うう
悪くはないけど、株価暴落が大きい。
やっと、いろいろ損切したのに~!!
☆
本日も、タマホームで5000円ちょっと稼ぎ。
いい株だ(^^)
クリエイツホールディングスが上がったので
一部換金
この株は、株主優待が2月8月で
まだ時間があるので、一度利確もありかな、と
☆
ドトールとかもあがってるから
外食系が戻しつつあるんだな
飲食でコロナが広がるのか?ってなってますね
酒の自粛がね~
☆
円高に振れているので
キヤノンとかホンダが軟調。
株価が上下してるので、そっちでのトレード板が厚くて
Jリートにはあんまりお金が入ってないみたい
本日、タマホームの波乗りと
クリエイツホールディングスを一個利確
Jリートを、一つ整理して
本日前場はこれで終了
あした、週末になるので
もう一段下がるかな?
決算待ちの相場って
決算マタギを嫌う人がいるから
一度、利確含めて売り板が厚くなるんだよね
決算後に、買い板が厚くなるから
決算マタギで勝負して、稼ぐのもありかな。
☆
訪問ありがとうございます。
応援クリックして下さると、励みになります。


よろしくお願いいたします m(_ _)m
★★
相場の勉強のために、色々読んでいるビジネス本のブログ←はこちらです。
このブログはプロモーションを含んでいます。ご了承くださいませ。
☆
11月の本の売却をするので、この記事も載せておきます。
☆
「ポイ活のおすすめ」
今月も、楽天ポイント使って無料で購入した「楽天ブックス購入本」を
読み終わったところで、ネットオフに売却してます。
で、ネットオフに売却する時には、ハピタス経由です。
そこの「ネットオフ」のバナーから売却を申し込むと
ハピタスから「現金に換金できるポイント」がもらえます。
もちろん、ネットオフからの売却金ももらえます。
ハピタスのポイントも、ネットオフからの売却金も
楽天銀行に振り込み、楽天銀行から楽天証券に振り込んで
株を買ってます。
ハピタス経由、というやり方を「ポイ活」といいます。(細かく言うと「ポイ活」による二重取り)
ハピタス経由でブランディアに売却、というのもあります。
こちらも二重取り(ブランディアからの売却金+ハピタスからの手数料)
楽天市場や楽天ブックスで買い物をして、楽天ポイントをもらうのも「ポイ活」です。
私は、こちらのポイ活で年間10万円以上ゲットしてますので
バカになりません(^^)
あ、10万円とは、楽天のクリポ、楽天銀行のクリポなどなども全部含めてね。
皆さまにも、オススメです。