おはようございます。
本日も、訪問ありがとうございます(^^)
今週は、株価暴落の週でしたね~
国内でいうならば
菅さんがやめる、で株価が上がり
既存派閥の岸田さんが総裁、ってことで下がり気配となり
アメリカの国債のデフォルト不安、ってことで下がり
中国の不動産のデフォルト不安、ってことで下がり
と、まぁ、下がり要素しかない状態です。
☆
岸田政権は、経済重視ということなので
内閣が決まることには落ち着くと思う。
中国のデフォルトは、とってもヤバイ、と思ってますが
とりあえず、急展開はなさそう
☆
米国国債については
米国は自分の力を知っているので
大変だ~大変だ~と言いながらも
土壇場では収まりそう
☆
ってことで、コロナ要員の急降下よりは
先がまだ開けてると思う
☆
こういう時こそ、年末に向けての仕込みではありますが
いまはまだ、堕ちてるナイフ状態なので
底打ち反転するまでは、買い増しができません。
底打ち、いつだろうか・・。
☆
29500円をすんなり割り込んでる昨日の金曜日
28000円までは下がらないとは思いますが
(世界的な金余りはつづいている)
28500円くらいで底打ちかな~
そうなったら、一度打診買いしたいと思ってます。
来週以降ですね。
訪問ありがとうございます。
応援クリックして下さると、励みになります。


よろしくお願いいたします m(_ _)m
★★
相場の勉強のために、色々読んでいるビジネス本のブログ←はこちらです。
このブログはプロモーションを含んでいます。ご了承くださいませ。
☆
11月の本の売却をするので、この記事も載せておきます。
☆
「ポイ活のおすすめ」
今月も、楽天ポイント使って無料で購入した「楽天ブックス購入本」を
読み終わったところで、ネットオフに売却してます。
で、ネットオフに売却する時には、ハピタス経由です。
そこの「ネットオフ」のバナーから売却を申し込むと
ハピタスから「現金に換金できるポイント」がもらえます。
もちろん、ネットオフからの売却金ももらえます。
ハピタスのポイントも、ネットオフからの売却金も
楽天銀行に振り込み、楽天銀行から楽天証券に振り込んで
株を買ってます。
ハピタス経由、というやり方を「ポイ活」といいます。(細かく言うと「ポイ活」による二重取り)
ハピタス経由でブランディアに売却、というのもあります。
こちらも二重取り(ブランディアからの売却金+ハピタスからの手数料)
楽天市場や楽天ブックスで買い物をして、楽天ポイントをもらうのも「ポイ活」です。
私は、こちらのポイ活で年間10万円以上ゲットしてますので
バカになりません(^^)
あ、10万円とは、楽天のクリポ、楽天銀行のクリポなどなども全部含めてね。
皆さまにも、オススメです。