おはようございます。
本日も、訪問ありがとうございます(^^)
本日の東京も晴。
お庭にお水をあげないといけないかな。
週末は、お花屋さんで、胡蝶蘭を二つ、シンビジウムを一つ買って
届けてもらいました。
いいわ~。
室内に生花があるのって、すばらしい。
仏壇周りの花は欠かしたことはないんですが
リビングにも、あると全然違いますね(^^)
☆
権利落ちしたJリートが
6000円、4200円と下がっています。
現金があったら、しこみたいんですが、とりあえず様子見。
12月配当取りのすかいらーくとか
コロナの新型への予兆で、仕込みにくいな~
☆
日本郵船くらいかな、持ち株で上がってるの
利確するほどではないですけどね。
☆
株価低下でやりたくなかったんですが
財産洗い出しをやったら、けっこう減っていてヘコミまして
でもその後、貯蓄預金をまるまる計算してないとわかって復活。
今年は、年内で一度100万円を超えて利確して(夫婦で200万円)
その後、100万円を超えて含み損(夫婦で200万円)でしたわ。
まぁ、ちゃんと利確してなかったら
いまの下がりで真っ青だったから
いちおう、頑張ったってことで(泣)
☆
妻を社長にしてワンルーム経営 サラリーマン二足のわらじ術 [ 台場史貞 ]
実家の母が、小さなワンルームを持っていたこともあり(けっこうすぐに売却してた)私も、こんな感じにしたいな~、って思ってました。
ワンルームは、ほんとに立地が命だけど、場所によってはまだ使えるツールですね。
☆
訪問ありがとうございます。
応援クリックして下さると、励みになります。


よろしくお願いいたします m(_ _)m
★★
相場の勉強のために、色々読んでいるビジネス本のブログ←はこちらです。
このブログはプロモーションを含んでいます。ご了承くださいませ。
☆
11月の本の売却をするので、この記事も載せておきます。
☆
「ポイ活のおすすめ」
今月も、楽天ポイント使って無料で購入した「楽天ブックス購入本」を
読み終わったところで、ネットオフに売却してます。
で、ネットオフに売却する時には、ハピタス経由です。
そこの「ネットオフ」のバナーから売却を申し込むと
ハピタスから「現金に換金できるポイント」がもらえます。
もちろん、ネットオフからの売却金ももらえます。
ハピタスのポイントも、ネットオフからの売却金も
楽天銀行に振り込み、楽天銀行から楽天証券に振り込んで
株を買ってます。
ハピタス経由、というやり方を「ポイ活」といいます。(細かく言うと「ポイ活」による二重取り)
ハピタス経由でブランディアに売却、というのもあります。
こちらも二重取り(ブランディアからの売却金+ハピタスからの手数料)
楽天市場や楽天ブックスで買い物をして、楽天ポイントをもらうのも「ポイ活」です。
私は、こちらのポイ活で年間10万円以上ゲットしてますので
バカになりません(^^)
あ、10万円とは、楽天のクリポ、楽天銀行のクリポなどなども全部含めてね。
皆さまにも、オススメです。