おはようございます。
本日も、訪問ありがとうございます(^^)
本日の東京も良いお天気。
断捨離に自律神経を加えた本を読んで感銘を受け
本日は朝から部屋中をきれいに整えてます。
夫は病院で、心臓カテーテル手術後の最終チェック。
コロナ三回目の予約もできたし
いろいろ動く3月です(^^)
☆
日本郵船の戻しが堅調でうれしい。
これ、30万円を超えたらりかくしよう
☆
ウクライナ戦争のこともあり
1~2月の投資収入は、20万円に満たなかった。
途中、損切もしたしね。
仕方ない、そんなことより、一日も早く停戦して欲しい。
ロシアの、武装放棄は、ウクライナには絶対に飲めないだろうな。
ロシア兵士の死亡者数が、これから発表されると、ロシア国内も荒れるだろうしね
☆
本日も、損切、利確なく静観。
ウクライナ情勢の次の動きまでほおっておけるのが
個人投資家の強みですね。
強制カットしないですむからね
損切は必要
でも狼狽売りはしない
この差は大きいですよ。
☆
スピードマスター 株で儲ける! 損切りの一番やさしい教科書 [ テクニカル分析研究会 ]
☆
訪問ありがとうございます。
応援クリックして下さると、励みになります。


よろしくお願いいたします m(_ _)m
★★
相場の勉強のために、色々読んでいるビジネス本のブログ←はこちらです。
このブログはプロモーションを含んでいます。ご了承くださいませ。
☆
11月の本の売却をするので、この記事も載せておきます。
☆
「ポイ活のおすすめ」
今月も、楽天ポイント使って無料で購入した「楽天ブックス購入本」を
読み終わったところで、ネットオフに売却してます。
で、ネットオフに売却する時には、ハピタス経由です。
そこの「ネットオフ」のバナーから売却を申し込むと
ハピタスから「現金に換金できるポイント」がもらえます。
もちろん、ネットオフからの売却金ももらえます。
ハピタスのポイントも、ネットオフからの売却金も
楽天銀行に振り込み、楽天銀行から楽天証券に振り込んで
株を買ってます。
ハピタス経由、というやり方を「ポイ活」といいます。(細かく言うと「ポイ活」による二重取り)
ハピタス経由でブランディアに売却、というのもあります。
こちらも二重取り(ブランディアからの売却金+ハピタスからの手数料)
楽天市場や楽天ブックスで買い物をして、楽天ポイントをもらうのも「ポイ活」です。
私は、こちらのポイ活で年間10万円以上ゲットしてますので
バカになりません(^^)
あ、10万円とは、楽天のクリポ、楽天銀行のクリポなどなども全部含めてね。
皆さまにも、オススメです。