へそくり株投資 本日(3.30水)の相場。寄り付き28250円122円。200日移動平均線(29日時点で2万8265円)を抜き、配当落ち分(日経平均推定235円程)を即日で埋められるか!

おはようございます。

本日も、訪問ありがとうございます(^^)

本日の東京はあったか晴天。

近所の桜並木を見に行きま~す(^^)

円安が続きましたが、本日は、ちょこっと落ち着きました。

で、停戦にならないまでも、縮小にはなる?

中国がロックダウンで原油消費が減る?

などなどで、米国も含めて世界的に相場が上げムード。

日本も、底入れ気配があるので

本日の権利落ち日が、すんなりクリアできれば

4月にはお祭りが待ってるかな(^^)

武田も三菱もKDDIも、配当落ち下がり

日本郵船が1190円下がってるのって、なぜ?

下がりすぎじゃない?

あ~、権利落ちの時って、こんなもんなのか・・。

半年に一度、これ?

へ~、寄り付き指定にして買えばよかった。

面白い株だ。

ここんとこ、相場の上昇率が高くて

1単元の株価が上がっていたので

ここらで、いちど冷却するためにも

権利落ちしている株を買いました。

相場が強ければ、今週中には盛り返すでしょう。

ウクライナが少し落ち着いてきたし

中国のロックダウンは、失敗に終わるだろうし

中国のいけいけが減速すると、原油消費が減るから

めでたいんですよね。

ということで、お財布を厚くしてたぶん

本日は打診買い含めて、100株ずつ色々買い増し。

明日下がれば、また買い増しします。

あと、Jリートの仕込みが本格的シーズンとなるので

そっちも目配りしていきたいと思ってます(^^)

フォーブスジャパン 2022年 05月号 [雑誌]

好きで、時々読んでる(^^)

訪問ありがとうございます。

応援クリックして下さると、励みになります。

にほんブログ村 株ブログ 女性投資家へ

にほんブログ村

女性投資家ランキング

よろしくお願いいたします m(_ _)m

★★

相場の勉強のために、色々読んでいるビジネス本のブログ←はこちらです。

このブログはプロモーションを含んでいます。ご了承くださいませ。

11月の本の売却をするので、この記事も載せておきます。

「ポイ活のおすすめ」

今月も、楽天ポイント使って無料で購入した「楽天ブックス購入本」を

読み終わったところで、ネットオフに売却してます。

で、ネットオフに売却する時には、ハピタス経由です。

ハピタスに無料登録してから、ハピタスのHPに飛び、

そこの「ネットオフ」のバナーから売却を申し込むと

ハピタスから「現金に換金できるポイント」がもらえます。

もちろん、ネットオフからの売却金ももらえます。

ハピタスのポイントも、ネットオフからの売却金も

楽天銀行に振り込み、楽天銀行から楽天証券に振り込んで

株を買ってます。

ハピタス経由、というやり方を「ポイ活」といいます。(細かく言うと「ポイ活」による二重取り)

ハピタス経由でブランディアに売却、というのもあります。

こちらも二重取り(ブランディアからの売却金+ハピタスからの手数料)

楽天市場や楽天ブックスで買い物をして、楽天ポイントをもらうのも「ポイ活」です。

私は、こちらのポイ活で年間10万円以上ゲットしてますので

バカになりません(^^)

あ、10万円とは、楽天のクリポ、楽天銀行のクリポなどなども全部含めてね。

皆さまにも、オススメです。

%d人のブロガーが「いいね」をつけました。