おはようございます。
本日も、訪問ありがとうございます(^0^)
本日の東京は晴れ。
これから夏日に近い気温となるようです。
洗濯干そうとベランダでたら、空気が生あったかい。
暑くなりそうね~
☆
いや~、きれいに下がってる。
米国が金利上げで、米国の国債の利回りが上がるから
変動する相場より、安定の国債を持ってるほうが有利
ってことで、相場のお金が債券(国債)に流れるから
株を売る=相場が下がる、ってことですね。
わかりやすい流れだ
☆
ちょうど、ウクライナショックから上がりがきてて
上昇の過熱感もあったからね
調整へと、どっと流れる感じかな。
☆
せっせとマイナスを減らしてきたけど
ここでまた、戻っちゃうのは切ないけど
拾い場ともいえるので注目
☆
米国金利があがると
日本のJリートが下がるんだよね~。
配当金は基本変化しないから
これから買う方には、利回りがあがって良いけど
現在持ってる私は
含み損が増えるので、気分が今一つです。
まぁ、しょうがない。
ということで
本日は、武田、KDDI、三菱商事の買い増しで終了
来週あたりから、決算がはじまりますので
上記3つの決算は良いと思うから
決算後の上がりを見込んでの仕込みということで。
本日は整体です。
肩こりが、本当に楽になってありがたいです(^0^)
☆
これは私の持論ですが
これからの時代は、数値化と見える化が大事だと思ってます。
株をやると、すごくよくわかる。
配当金をもらうのと売却益と、リターンを数値化すれば
よくわかる。
もらった遺産の株だから、とか、働いて貯めた社内株だからという
感情論を否定はしませんが、数値化って大事よね・・。
あと、見える化ってのは、断捨離ですな
家の中にあるものを、ちゃんと目に見える形にすっきりすると
これから必要なものが見えてくる。
という感じで、おすすめの本です。
あ、断捨離といえば、このブログからハピタスに入会してくださった方が
数人いらっしゃるようです。
ありがとうございます。
ハピタス経由で、ネットオフやブランディアで売却して
おうちの中がすっきりするといいですね(^^)
☆
訪問ありがとうございます。
応援クリックして下さると、励みになります。


よろしくお願いいたします m(_ _)m
★★
相場の勉強のために、色々読んでいるビジネス本のブログ←はこちらです。
このブログはプロモーションを含んでいます。ご了承くださいませ。
☆
11月の本の売却をするので、この記事も載せておきます。
☆
「ポイ活のおすすめ」
今月も、楽天ポイント使って無料で購入した「楽天ブックス購入本」を
読み終わったところで、ネットオフに売却してます。
で、ネットオフに売却する時には、ハピタス経由です。
そこの「ネットオフ」のバナーから売却を申し込むと
ハピタスから「現金に換金できるポイント」がもらえます。
もちろん、ネットオフからの売却金ももらえます。
ハピタスのポイントも、ネットオフからの売却金も
楽天銀行に振り込み、楽天銀行から楽天証券に振り込んで
株を買ってます。
ハピタス経由、というやり方を「ポイ活」といいます。(細かく言うと「ポイ活」による二重取り)
ハピタス経由でブランディアに売却、というのもあります。
こちらも二重取り(ブランディアからの売却金+ハピタスからの手数料)
楽天市場や楽天ブックスで買い物をして、楽天ポイントをもらうのも「ポイ活」です。
私は、こちらのポイ活で年間10万円以上ゲットしてますので
バカになりません(^^)
あ、10万円とは、楽天のクリポ、楽天銀行のクリポなどなども全部含めてね。
皆さまにも、オススメです。