おはようございます。
本日も、訪問ありがとうございます(^0^)
☆
昨日の金曜日は下がりました。
理由は、米国の金利引き上げでの株価下がりに
日本がつられた結果ですね。
こういう、はっきり理由がわかるのはいい。
ただ、この後、出口戦略を着々とすすめる米国と
黒田さんのインフレ目標達成までは、このまんま
という真っ向勝負の米国対日本で
日本の円安が、どんどん進みそうなのが嫌だな~
☆
ウクライナ情勢が続いても
米国の金利政策にゆらぎがない。
ロシアが原油を出し渋れば、米国の、割高の原油が注目されるしな~
ウクライナの穀倉地帯が戦争で種まきできないと
米国の農産物が売れるだろうしな~
おっきな国というのは、いいよね。
☆
日本は、輸入穀物が値上がりして、畜産が大変だし
原油があがって、国が補助付けるし
この補助は、税金だ・・。
☆
まぁ、いいや。
コロナは落ち着いてきたし(副作用が残る人が多いみたいだけど)
マスクは手放さないし、大規模会食はしないけど
それなりに、日常生活が戻ってきました。
お金、使いたいから、株で稼がないと
☆
三菱商事、武田、KDDIあたりは、しっかり金曜日に仕込めたので
これからの決算で、上がることを祈りたいです。
秋の収穫と初夏の収穫が
相場での二大刈り取り場なので
GW明けの決算報告で、上手に稼ぎたいと思います。
☆
PRESIDENT (プレジデント) 2022年 5/13号 [雑誌]
年収300万円。年金でこれだけもらえれば、十分ですね。
☆
訪問ありがとうございます。
応援クリックして下さると、励みになります。


よろしくお願いいたします m(_ _)m
★★
相場の勉強のために、色々読んでいるビジネス本のブログ←はこちらです。
このブログはプロモーションを含んでいます。ご了承くださいませ。
☆
11月の本の売却をするので、この記事も載せておきます。
☆
「ポイ活のおすすめ」
今月も、楽天ポイント使って無料で購入した「楽天ブックス購入本」を
読み終わったところで、ネットオフに売却してます。
で、ネットオフに売却する時には、ハピタス経由です。
そこの「ネットオフ」のバナーから売却を申し込むと
ハピタスから「現金に換金できるポイント」がもらえます。
もちろん、ネットオフからの売却金ももらえます。
ハピタスのポイントも、ネットオフからの売却金も
楽天銀行に振り込み、楽天銀行から楽天証券に振り込んで
株を買ってます。
ハピタス経由、というやり方を「ポイ活」といいます。(細かく言うと「ポイ活」による二重取り)
ハピタス経由でブランディアに売却、というのもあります。
こちらも二重取り(ブランディアからの売却金+ハピタスからの手数料)
楽天市場や楽天ブックスで買い物をして、楽天ポイントをもらうのも「ポイ活」です。
私は、こちらのポイ活で年間10万円以上ゲットしてますので
バカになりません(^^)
あ、10万円とは、楽天のクリポ、楽天銀行のクリポなどなども全部含めてね。
皆さまにも、オススメです。