おはようございます。
本日も、訪問ありがとうございます(^0^)
本日の東京は雨交じり。
いちにちグズグズしたお天気だそうです。
☆
昨日日本が上がって、アメリカが上がったから
これで上昇とトレンドか!って期待した寄り付きでしたが
皆さま、熱気が足りない!
昨日の上がりをキレイに打ち消すように
昨日の上がりが今日の下がりとなってますね。
昨日、上昇トレンド!ってのっからずに静観したので
傷はありませんが、気配が上がらないことへの不満はある。
30代で4500万円貯めた僕の世界一たのしいお金の増やし方57 凡人でもサイドFIREできる節約・投資・副業術 [ 節約マスクかおる ]
サイドFIRE、ってキーワードが気になる。
☆
連続で上がってるのは、今月配当取りのブリジストンくらいかな。
期待しよう
☆
さて、3月末に配当取りした株の配当金が
23日、明日から、入ってきます。
KDDIに日本郵船に東日本鉄道。
あれ、日本郵船の配当金が199213円ってなってるけど
これ、間違いだよね。SBI証券への入金。
まだ入金前だから、訂正入るかな?
あれ、これで正しいのか・・。
☆
アメリカの国債金利が上がってから
日本のJリートがすごく下がってる。
これは、金利が欲しくてJリートを持っていた地方銀行とかが
アメリカ国債に乗り換えた、って感じなので納得でして
Jリートの値段が下がると、利回りが上がるので
まだ底打ちではありませんが
底打ちしたら、金庫株として買いますのもありかと思ってます。
米国国債か~。
今、日本の証券会社でも買えるからな~。
ただ、米国株も含めて、税金がとってもめんどくさい。
前、大和証券でペイパルとか買って(稼がせてもらったけど)
売却の時の税金が、なんか沢山とられた覚えがある(さっぴいても稼げたけど)
これから億り人をめざす人は、是非勉強してほしいけど
あと10年で相場リタイアする予定の私としては、日本株だけでいいかな~
☆
ドル札を日本円に替える予定ですが
みずほ銀行とかでも、それほど手数料、取られないのね。
レートがしっかりしてるし
銀座とかだと、ATMがあるらしい。
今度、銀座散歩で見に行ってみよう。
当分海外行かないし、金貨とかもいい感じに上がってるので
金貨にドル、とかを売却して、おいしいもの食べるんだ!
6月、外食とかのカード決済がすごくて笑えた。
ああ、コロナが終わりつつあるわね~(^0^)
30代で4500万円貯めた僕の世界一たのしいお金の増やし方57 凡人でもサイドFIREできる節約・投資・副業術 [ 節約マスクかおる ]
給料や年金収入のほかに、外食で我慢しない程度のお金が入ると、いいよねぇ~(^^)
☆
訪問ありがとうございます。
応援クリックして下さると、励みになります。


よろしくお願いいたします m(_ _)m
★★
相場の勉強のために、色々読んでいるビジネス本のブログ←はこちらです。
このブログはプロモーションを含んでいます。ご了承くださいませ。
☆
11月の本の売却をするので、この記事も載せておきます。
☆
「ポイ活のおすすめ」
今月も、楽天ポイント使って無料で購入した「楽天ブックス購入本」を
読み終わったところで、ネットオフに売却してます。
で、ネットオフに売却する時には、ハピタス経由です。
そこの「ネットオフ」のバナーから売却を申し込むと
ハピタスから「現金に換金できるポイント」がもらえます。
もちろん、ネットオフからの売却金ももらえます。
ハピタスのポイントも、ネットオフからの売却金も
楽天銀行に振り込み、楽天銀行から楽天証券に振り込んで
株を買ってます。
ハピタス経由、というやり方を「ポイ活」といいます。(細かく言うと「ポイ活」による二重取り)
ハピタス経由でブランディアに売却、というのもあります。
こちらも二重取り(ブランディアからの売却金+ハピタスからの手数料)
楽天市場や楽天ブックスで買い物をして、楽天ポイントをもらうのも「ポイ活」です。
私は、こちらのポイ活で年間10万円以上ゲットしてますので
バカになりません(^^)
あ、10万円とは、楽天のクリポ、楽天銀行のクリポなどなども全部含めてね。
皆さまにも、オススメです。