へそくり株投資 本日(6.8水)の相場。寄り付き28100円132円。米国金利上昇一服と中国経済正常化への期待で相場上がり。日本もつられてる。

おはようございます。

本日も、訪問ありがとうございます(^0^)

本日の東京は小雨。

ちょっと涼しいです。

クリーニングに出そうと思っていた薄手のセーターを

引っ張り出して着てます。

梅雨冷えですね~

三越伊勢丹ニッコウトラベルから、にっぽん丸の

年末正月の長期旅行のパンフが届きました。

一人180万円くらい。

そういうツアーが復活しましたね~。

インフレだし、こういうツアーもどんどん値上がりしてくんだろうな~。

SQ週の「水曜日は荒れやすい」

ってアノマリー(論理的に説明できない動き)があるらしいけど

寄り付き上がりで、このあと、どうなるか・・。

ブリジストン

花王

三菱商事が強い。

ここの波乗りだけで、けっこう稼げる。

う~

手数料考えずにデイトレにすべきか

明日まで収穫を待つべきか

さすがに水曜日

30分でどんと動いて、下がってるな~。

うん

まぁ、仕方ない。

円安が固定化しそうで、ブリジストンが順調です。

三菱商事は、サハリンの油田が懸案でしたが

これは、このまま現状維持っぽいな。

下がりで買い増ししてた分が

やれやれ売り、ちょびっと利確、しっかり利確と

三段階で売却できて満足です。(^^)

花王は、ディフェンシブ株ですが

同様に、インバウンド関連株でもあるので(土産に買ってく)

ここらも、複数単元株持ってるのは必須だと思う。

ほどよくKDDIも調整が入っているので

余裕があるうちは、コツコツ買い増ししてます。

って感じで、本日はおしまいかな

あ、楽天証券の手数料がけっこうな金額に。

私の投資総額は、大口にするには足りず

日々の売買では、けっこう手数料がいっちゃうという

はんぱな投資額に突入してます。

むずかしね

メイクがなんとなく変なので友達の美容部員にコツを全部聞いてみた [ 吉川 景都 ]

コロナの前から、化粧品は2年使ったものは入れ替えてました。

古い化粧品は肌を劣化させるから。

断捨離で、試供品が山のようにでてきたので

今は、愛用してるランコムでもらった試供品を

もらったらすぐに使用する、って感じにしてます。

デパートのランコムで、メイクとか、新しい化粧品の効能とか教えてもらってます。

ああ、こういうことがまたできるようになって、ほんと嬉しいわ。

(マスクはまだしてますけどね。アイメイクは教えてもらえるからね)

訪問ありがとうございます。

応援クリックして下さると、励みになります。

にほんブログ村 株ブログ 女性投資家へ

にほんブログ村

女性投資家ランキング

よろしくお願いいたします m(_ _)m

★★

相場の勉強のために、色々読んでいるビジネス本のブログ←はこちらです。

このブログはプロモーションを含んでいます。ご了承くださいませ。

11月の本の売却をするので、この記事も載せておきます。

「ポイ活のおすすめ」

今月も、楽天ポイント使って無料で購入した「楽天ブックス購入本」を

読み終わったところで、ネットオフに売却してます。

で、ネットオフに売却する時には、ハピタス経由です。

ハピタスに無料登録してから、ハピタスのHPに飛び、

そこの「ネットオフ」のバナーから売却を申し込むと

ハピタスから「現金に換金できるポイント」がもらえます。

もちろん、ネットオフからの売却金ももらえます。

ハピタスのポイントも、ネットオフからの売却金も

楽天銀行に振り込み、楽天銀行から楽天証券に振り込んで

株を買ってます。

ハピタス経由、というやり方を「ポイ活」といいます。(細かく言うと「ポイ活」による二重取り)

ハピタス経由でブランディアに売却、というのもあります。

こちらも二重取り(ブランディアからの売却金+ハピタスからの手数料)

楽天市場や楽天ブックスで買い物をして、楽天ポイントをもらうのも「ポイ活」です。

私は、こちらのポイ活で年間10万円以上ゲットしてますので

バカになりません(^^)

あ、10万円とは、楽天のクリポ、楽天銀行のクリポなどなども全部含めてね。

皆さまにも、オススメです。

 

%d人のブロガーが「いいね」をつけました。