おはようございます。
本日も、訪問ありがとうございます(^0^)
本日も、熱くなりそう。
ただ、東京の午後は、雨がふるかもしれない、とのことで
そうすると、少し涼しくなるかな(^^)
昨日は、久しぶりに高温で、キツカッタ。
夏って、体力けずられますね。
コロナの再拡大がすごい。
気を付けよう・・。
☆
昨日は、27000円超えだったので、いろいろ利確できました。
今月、ほとんど利確せず
Jリートの損切とかしてたので、やっとの稼ぎです。
Jリートの動きがほんとに緩慢で
いろいろシフトチェンジしてます・・。
ブログで尊敬する人たちで
Jリートで生活費を賄ってる人とかも多いんですが
こういう人たちのブログが、更新されてないんですよね。
どうなってるのかな~
☆
昨日の反動で、ほぼほぼ赤だわ。
日本製鉄、昨日売り切れなかったのが悔やまれる。
まぁ、そういうこともある。
ここんとこの上がりで、私もいろいろ整理できました。
手持ち現金が厚くなったのがうれしい。
今月は、10万円のノルマが達成できないと思うけど
その分、6月に稼げたから、平均するとノルマクリア、ってとこかな。
来週は、ネット環境のない山の方に旅行に行くので
丸っと3日お休みします。
月曜日に仕込んで、金曜日に様子見かな。
来週は木曜日が権利落ち日です。
7月の銘柄は、そんなに強い(相場に影響する大型株)のもないから
あんまり変動はないと思いますけどね(^^)
☆
前は、一日5000円とれると、ウハウハでしたが
最近は、一日3万円って感じになってきました。
もちろん、毎日ではないです(デイトレではないので)
1500万円の資産運用で、毎月10万円ほどがとれてますが
単純計算すると、3000万円あれば、毎月20万円になるのか。
う~ん。
そうすると、完全に生活費が賄えるんですけど
その前に、私の頭の老化が進みそうだわ(^^;)
拝見! 億り人のポートフォリオ (TJMOOK) [ 竹内 弘樹 ]
これを読み直してるとこ。
おっきな本は、読みやすいから好き。
競争の番人、とかのドラマ見ながら、ながら読み(^^)
☆
訪問ありがとうございます。
応援クリックして下さると、励みになります。


よろしくお願いいたします m(_ _)m
★★
相場の勉強のために、色々読んでいるビジネス本のブログ←はこちらです。
このブログはプロモーションを含んでいます。ご了承くださいませ。
☆
11月の本の売却をするので、この記事も載せておきます。
☆
「ポイ活のおすすめ」
今月も、楽天ポイント使って無料で購入した「楽天ブックス購入本」を
読み終わったところで、ネットオフに売却してます。
で、ネットオフに売却する時には、ハピタス経由です。
そこの「ネットオフ」のバナーから売却を申し込むと
ハピタスから「現金に換金できるポイント」がもらえます。
もちろん、ネットオフからの売却金ももらえます。
ハピタスのポイントも、ネットオフからの売却金も
楽天銀行に振り込み、楽天銀行から楽天証券に振り込んで
株を買ってます。
ハピタス経由、というやり方を「ポイ活」といいます。(細かく言うと「ポイ活」による二重取り)
ハピタス経由でブランディアに売却、というのもあります。
こちらも二重取り(ブランディアからの売却金+ハピタスからの手数料)
楽天市場や楽天ブックスで買い物をして、楽天ポイントをもらうのも「ポイ活」です。
私は、こちらのポイ活で年間10万円以上ゲットしてますので
バカになりません(^^)
あ、10万円とは、楽天のクリポ、楽天銀行のクリポなどなども全部含めてね。
皆さまにも、オススメです。