おはようございます。
本日も、訪問ありがとうございます(^0^)
☆
本日は、昨日の土曜日に流れた
米シリコンバレー銀行の経営破たんについて。
土曜日、昨日の記事に書いていた
金利上げによる倒産という内容が、ダイレクトに当たっちゃいました!
うう、私、手仕舞いの金曜日に株仕込んだのに~~~
☆
さて、米シリコンバレー銀行とは
エンジェル企業という、起業が若い会社に向けて
融資などなどをしていた会社らしく
社員の給料とかも入っていたんだけど
破たんのせいで、凍結?なくなる?
まぁ、失業率があがりそうだわ・・。
☆
金融規模としては、リーマン銀行並みということなんですが
その後、いろいろアメリカも対策をしているので
今回は、サクッと連邦政府の手順でFDICのコントロール下に置かれた、らしい
☆
インフレ退治には金利上げ、というのが常道ですが
日本は、インフレが急激でなかったから金利上げもゆっくりで
結果、こういう倒産騒ぎが、まだ先送りになってます。
マスコミは、インフレだ、金利上げろ、と姦しかったですが
結果的に、日本の金融政策は偉かった
つまり、日銀は偉かったってことですかね~。
黒田サプライズはなかったけど
黒田ガードはきちんと仕事を果たした、ってことでしょうかね
☆
問題は、金曜日に仕込んだ私の株です。
これは、しばらく上がらないな・・。
ちょうど3月は配当取りの年でもあるから
暴落した株を買い増しして
配当取りで稼ぐのが、いいかもね
☆
金利上げで米国の銀行は破綻したけど
経済はそれなりに回っているし
破たんへの手当も始まっているので
そんなに怯えずに、下がった株を買い増しして
配当金生活へのシフトを考えるのがいいかもしれませんね
☆
年間100万円の配当金が入ってくる最高の株式投資 [ 配当太郎 ]
株価が暴落すると、こういう本のありがたみが増しますね。
☆
訪問ありがとうございます。
応援クリックして下さると、励みになります。


よろしくお願いいたします m(_ _)m
★★
相場の勉強のために、色々読んでいるビジネス本のブログ←はこちらです。
このブログはプロモーションを含んでいます。ご了承くださいませ。
☆
11月の本の売却をするので、この記事も載せておきます。
☆
「ポイ活のおすすめ」
今月も、楽天ポイント使って無料で購入した「楽天ブックス購入本」を
読み終わったところで、ネットオフに売却してます。
で、ネットオフに売却する時には、ハピタス経由です。
そこの「ネットオフ」のバナーから売却を申し込むと
ハピタスから「現金に換金できるポイント」がもらえます。
もちろん、ネットオフからの売却金ももらえます。
ハピタスのポイントも、ネットオフからの売却金も
楽天銀行に振り込み、楽天銀行から楽天証券に振り込んで
株を買ってます。
ハピタス経由、というやり方を「ポイ活」といいます。(細かく言うと「ポイ活」による二重取り)
ハピタス経由でブランディアに売却、というのもあります。
こちらも二重取り(ブランディアからの売却金+ハピタスからの手数料)
楽天市場や楽天ブックスで買い物をして、楽天ポイントをもらうのも「ポイ活」です。
私は、こちらのポイ活で年間10万円以上ゲットしてますので
バカになりません(^^)
あ、10万円とは、楽天のクリポ、楽天銀行のクリポなどなども全部含めてね。
皆さまにも、オススメです。