へそくり株投資 本日(6.9金)の相場。寄り付き31,927円139円。自律反発狙い?米国上がり?なんか、上がってる。

おはようございます。

本日も、訪問ありがとうございます(^0^)

本日の東京は雨。

昨日、帰宅した頃からから雨が降り出し

夜にはどしゃぶりでした。帰宅後でありがたかった。

東京も本格的な梅雨入りとなったようです。

梅雨明けには夏だな~

本日の相場

まさに自律反発の流れです。

反発っていうけど、これもひとえに買い圧力があるから。

みんな、株で儲けたいんだな~

私もだから、気持ちは分かる

本日の個別株

三菱商事が、上がる・・。

なんだこれ

買戻しだ。

ああ、本日は静観の予定が

程よく下がっている分の買戻しをせずにいられない!

東京海上も、ブリジストンも、キャノンもJTも買戻しだわ

7日の朝に売り抜けた分を、ほぼほぼ買戻し

手数料がいたい・・。

本日は後場で下がるかもしれないから

後場待ちの予定だったんですが

買い圧力がすごくて

つられてしまったわ。

まぁ、こういうこともある

ブリジストンとかキャノンは、売る抜けしたあとにけっこう下がっていたから

買戻しできてよかった

しかし、三菱商事も東京海上も、下がらないな~

細かい利確で買いあがってますが

うう、どっかで落ちるかも、と思うと太らせることができない。

小心者なわたくしです。

会社四季報プロ500 2023年夏号 [雑誌]

6月に出る。

週刊 東洋経済 2023年 6/10号 [雑誌]

うちも、墓じまいするからなぁ~。

AERA(アエラ)増刊 AERA Money 2023春夏号 2023年 5/20号 [雑誌] 新しいNISA〈金融庁直接取材〉

金融庁ね~・

訪問ありがとうございます。

応援クリックして下さると、励みになります。

にほんブログ村 株ブログ 女性投資家へ

にほんブログ村

女性投資家ランキング

よろしくお願いいたします m(_ _)m

★★

相場の勉強のために、色々読んでいるビジネス本のブログ←はこちらです。

このブログはプロモーションを含んでいます。ご了承くださいませ。

11月の本の売却をするので、この記事も載せておきます。

「ポイ活のおすすめ」

今月も、楽天ポイント使って無料で購入した「楽天ブックス購入本」を

読み終わったところで、ネットオフに売却してます。

で、ネットオフに売却する時には、ハピタス経由です。

ハピタスに無料登録してから、ハピタスのHPに飛び、

そこの「ネットオフ」のバナーから売却を申し込むと

ハピタスから「現金に換金できるポイント」がもらえます。

もちろん、ネットオフからの売却金ももらえます。

ハピタスのポイントも、ネットオフからの売却金も

楽天銀行に振り込み、楽天銀行から楽天証券に振り込んで

株を買ってます。

ハピタス経由、というやり方を「ポイ活」といいます。(細かく言うと「ポイ活」による二重取り)

ハピタス経由でブランディアに売却、というのもあります。

こちらも二重取り(ブランディアからの売却金+ハピタスからの手数料)

楽天市場や楽天ブックスで買い物をして、楽天ポイントをもらうのも「ポイ活」です。

私は、こちらのポイ活で年間10万円以上ゲットしてますので

バカになりません(^^)

あ、10万円とは、楽天のクリポ、楽天銀行のクリポなどなども全部含めてね。

皆さまにも、オススメです。

%d人のブロガーが「いいね」をつけました。