おはようございます。
本日も、訪問ありがとうございます(^0^)
本日の東京は雨。
気温もそこそこあって、蒸し暑い季節になってきましたね。
☆
本日の寄り付きは
アメリカが上がったこともあり
もうちょっと上がるかと期待しましたが
先週末が爆上がりだったからね。
まぁ、寄り付きはちょびっと上がりです(^^)
☆
本日の個別株
地合が強いな~。
皆さま、買う気満々。
ブリジストンだけ利確。
あ、三菱商事が調整のようなので、拾っておこう。
KDDIとかNTTが、物色の波がきたみたいで上がりつつある。
武田は調整入ってるな
もうちょっと下がったら買い増し。
☆
なんだかんだで38000円の利確。
6月に入ってから19万円売却益で獲れているので
良い感じですね。
3月に取った配当金は、まだ2銘柄(きらぼしとオリックス)しか
入金されてません。
株主総会のお知らせ封筒が、着々と届いてますので
総会の後の入金ですね。
株主総会。コロナ前は、時間つぶしと歩くのを増やすために
いろいろ遊びに行きました。
ホテルとかでやる総会が好きでね~
総会のあとにラウンジでコーヒー飲みながら読書とかしてた。
お土産も出たし
でも、最近の総会はお土産なしが増えた。封筒に「お土産ありません」とか
印字されてるんだもん。
企業内留保は増やして、そういうとこケチるんだもんな~
☆
なぞとブログを書いている間にも
日経平均が上がっていく。
これは、異常だと思うんだけど・・。
まぁ、年金暮らしの中で持ち株が上がるのは、本当にうれしいんですけどね。
日本郵船のバカ高い配当金が、一時的なのと同じで
こんな順張り相場が何年も続くはずはないので
今のうちに稼いで、次に来るだろう暗黒時代に備えたいと思います(^^)
☆
半オートモードで月に23.5万円が入ってくる「超配当」株投資 日経平均リターンを3.86%上回った“割安買い”の極意 [ 長期株式投資 ]
amazonだとすぐ購入できるようですが
私は楽天ポイントで無料でゲットしたいので、7月上旬まで入荷待ちです。
こういう本が売れるというのは、金融リテラシーを持つ人が増えるということで
本当に望ましい。
金融リテラシーがあれば、闇バイトの高給料のうさんくささが、よくわかると思う。
知識は最大の盾ですね。
☆
2022年 ベテランママが勧める投資関連本10冊。 | ベテランママのへそくり株投資 (veteranmama.com)
2023年ベテランママが勧める投資本 | ベテランママのへそくり株投資 (veteranmama.com)
私が読んだ、金融関係本でのオススメ本がこちら。
内容まで興味がある方は
株、投資関連の本 | 推し本探ブロ (veteranmama.com)
こちらに、私の感想レビュー備忘録。がありますので、お時間のある時に
遊びに来て下さるとお役立ちかと思います(^^)
☆
訪問ありがとうございます。
応援クリックして下さると、励みになります。


よろしくお願いいたします m(_ _)m
★★
相場の勉強のために、色々読んでいるビジネス本のブログ←はこちらです。
このブログはプロモーションを含んでいます。ご了承くださいませ。
☆
11月の本の売却をするので、この記事も載せておきます。
☆
「ポイ活のおすすめ」
今月も、楽天ポイント使って無料で購入した「楽天ブックス購入本」を
読み終わったところで、ネットオフに売却してます。
で、ネットオフに売却する時には、ハピタス経由です。
そこの「ネットオフ」のバナーから売却を申し込むと
ハピタスから「現金に換金できるポイント」がもらえます。
もちろん、ネットオフからの売却金ももらえます。
ハピタスのポイントも、ネットオフからの売却金も
楽天銀行に振り込み、楽天銀行から楽天証券に振り込んで
株を買ってます。
ハピタス経由、というやり方を「ポイ活」といいます。(細かく言うと「ポイ活」による二重取り)
ハピタス経由でブランディアに売却、というのもあります。
こちらも二重取り(ブランディアからの売却金+ハピタスからの手数料)
楽天市場や楽天ブックスで買い物をして、楽天ポイントをもらうのも「ポイ活」です。
私は、こちらのポイ活で年間10万円以上ゲットしてますので
バカになりません(^^)
あ、10万円とは、楽天のクリポ、楽天銀行のクリポなどなども全部含めてね。
皆さまにも、オススメです。