へそくり株投資 本日(8.1火)の相場。寄り付き33,292円142円。米国上がりで日本もこじっかり。

おはようございます。

本日も、訪問ありがとうございます(^0^)

本日の東京は曇天。

ではありますが、すでに外の温度は28度をすぎ

湿度がすごい・・。雷もありそうで、不穏ですね。

昨日は祭りでした。

私もそれにのっかって、後場でも売却して

昨日一日で75000円の売却益。

はっきり言って、おかしい!

8月相場でこんなお祭りがくるなんて。

今年は、本当に経験則が役に立ちません。

まぁ、稼げてるからいいんですけどね。

本日の相場。

米国が上がったので、本日の日本の寄り付きもあがり。

相場が強いな~。

え、KDDIがタブなの?

日本特殊陶業が自社株買い?

これは、いろいろすごいことになりそうです。

本日の個別株

日本特殊窯業は、私名義の方でNISAで持っている株で

すでにかなりの含み益になってたんですが

本日、自社株買いの発表があったので、寄り付きで跳ね上がってます

少し高値ではありましたが、夫婦ともに、特定口座の方で100株買い増し

三日位は上がりが続くと思うので

今週中に利確予定

昨日お祭りだった金融系の株ですが

これが調整下がりとなってます。

米国金利上げも、今回で最後では?ってことですが

どうなるかな~

三菱商事が、相変わらずの爆上がり

う~ん

追っかけて買い、ウリ、追っかけて買い、ウリをくりかえしてるな~

いいんだけど・・。

ただ、どんどん株価が上がっているので

投資総額の少ない人には、買えない株になりつつある

だから分割が推奨されてるんですけどね。

三菱商事もそうだけど、日本製鉄もすごいあがってる

こちらは、円安が要因かな?

6月に配当取りしようと、ちょっと多めに仕込んでいた

ブリジストンとキャノンが、もうちょっとで利確エリアなので

ほどよいとこで、現金化の予定。

しかし、日本たばこの株価が変動しないな。

下がらないからいいんだけど、この上昇相場の中で、上がらないのもね~。

配当取りで値上がりして、配当落ちで下がって

7月31日の決算発表で、株の売買高が増えてまして

決算の数字としては上振れ。

リスクはロシア関連ですが、こちらも現状維持ということらしいです。

ここのチャートは、いろいろ教科書通りのボックス相場なので

基本放置です。

たばこ、がメインですが、医薬や食料もやってる会社ですね。

株主のトップが財務大臣なんですよ。好き(^^)

JUST KEEP BUYING 自動的に富が増え続ける「お金」と「時間」の法則 [ ニック・マジューリ ]

どの銘柄を買う、とかのhow-toものではないですが、こういう本はよく読みます。

サイコロジー・オブ・マネー 一生お金に困らない「富」のマインドセット [ モーガン・ハウセル ]

という名著があって、それがとっても良かったんですが

その作者が推薦してるんで、読んでみようかな、って思ってます。

サイコロジーの方は、私の本ブログの方で、感想レビュー備忘録してますので

お時間のある時にもで、参考にしてみてくださいませ(^^)

訪問ありがとうございます。

応援クリックして下さると、励みになります。

にほんブログ村 株ブログ 女性投資家へ

にほんブログ村

女性投資家ランキング

よろしくお願いいたします m(_ _)m

★★

相場の勉強のために、色々読んでいるビジネス本のブログ←はこちらです。

このブログはプロモーションを含んでいます。ご了承くださいませ。

11月の本の売却をするので、この記事も載せておきます。

「ポイ活のおすすめ」

今月も、楽天ポイント使って無料で購入した「楽天ブックス購入本」を

読み終わったところで、ネットオフに売却してます。

で、ネットオフに売却する時には、ハピタス経由です。

ハピタスに無料登録してから、ハピタスのHPに飛び、

そこの「ネットオフ」のバナーから売却を申し込むと

ハピタスから「現金に換金できるポイント」がもらえます。

もちろん、ネットオフからの売却金ももらえます。

ハピタスのポイントも、ネットオフからの売却金も

楽天銀行に振り込み、楽天銀行から楽天証券に振り込んで

株を買ってます。

ハピタス経由、というやり方を「ポイ活」といいます。(細かく言うと「ポイ活」による二重取り)

ハピタス経由でブランディアに売却、というのもあります。

こちらも二重取り(ブランディアからの売却金+ハピタスからの手数料)

楽天市場や楽天ブックスで買い物をして、楽天ポイントをもらうのも「ポイ活」です。

私は、こちらのポイ活で年間10万円以上ゲットしてますので

バカになりません(^^)

あ、10万円とは、楽天のクリポ、楽天銀行のクリポなどなども全部含めてね。

皆さまにも、オススメです。

%d人のブロガーが「いいね」をつけました。