おはようございます。
本日も、訪問ありがとうございます(^0^)
本日の東京は晴天。
昨日は、昼前から大雨となりまして、一時的にはひょうも降って
すごく怖かった・・。
夫がテニスを休んでくれてよかったです。
あの雨の中を徒歩で帰宅なんて、心配でたまらなかったと思う。
☆
本日の相場。
本日の日本は暴落です。
うん、そろそろ来ると思ってた。
夏休み前のポジ解消と利確で、今時分から下がり相場となるのが
夏のお約束
今年は、このまま突っ走るのかと、おののいてましたからね
上がりッパでは、仕込みができないじゃない。
☆
8月の1~2日と相場が上がった時に
利確含めてのポジ解消をしておいたので
現在、現金が厚くなっているので
これからしばらくの下がりを熟考できます。
☆
23年の秋は、アメリカの利上げ祭りが終わり
中国は景気減速になるし
小麦の収穫期には、食料不足となるだろうし(ウクライナは戻らない)
これから年末にかけて、ジョジョに冷え込むと踏んでます。
そういう時は、持ち株を減らして現金を持ち
株価下落のセールに購入するのがテッパンです。
ふむ。
☆
本日の個別株
タケダは、4300円まで落ちて、これはしばらく上がらないと思う
決算は悪くなかったけど、波乗りのタイミングがこない。
ブリジストン
昨日、一株だけやれやれ売りしたんだけど
本日はおちちゃったわね。
ふむ、利確できないわ。
☆
日本特殊窯業は、自社株買いの勢いが
本日までは残ってますね。
相場が冷えると、こういう訳あり上昇株は、安心ってことで買いが集まる。
善き
☆
三菱商事が下がったので、買い指値をいれたのに
どんどん上がっていく。
う~ん。1万円下がっても、このまま戻すか
☆
東京海上が、小さいけど窓あけて落ちたな。
これは、災害が多いせいか、それともビックモーターがらみか。
損保ジャパンは、損保業界の二大勢力の一つで
東京海上の方が上なんだけど、損保ジャパンが落ちた分が東京海上に流れるのか
それとも、業界共倒れとなるのか
ちょっと読めないな~。
8月7日(月曜)が決算発表なんだけど、決算前の目論見で下がることもある。
東京海上は、尊敬しているブロガーさんたちも推奨する株で
利回りも本日で3.88%あるし、増配する銘柄でもあります。
う~ん、損切するべきか・・。
☆
本日は、三菱商事だけひろっておしまいにしよう。
東京海上を昨日の内に損切してもよかったかな~とは思うけど
まぁ、これはたらればの話
8月相場は
すでに96000円の売却益を取ったし、年間の売却金+配当金は192万円まできて
200万円まであとちょっとなので、まったり見ていきたいと思います
☆
節約・貯蓄・投資の前に 今さら聞けないお金の超基本 節約・貯蓄・投資の前に [ 泉美智子 ]
投資に興味ある人への、夏休みの課題図書(^^)
☆
訪問ありがとうございます。
応援クリックして下さると、励みになります。


よろしくお願いいたします m(_ _)m
★★
相場の勉強のために、色々読んでいるビジネス本のブログ←はこちらです。
このブログはプロモーションを含んでいます。ご了承くださいませ。
☆
11月の本の売却をするので、この記事も載せておきます。
☆
「ポイ活のおすすめ」
今月も、楽天ポイント使って無料で購入した「楽天ブックス購入本」を
読み終わったところで、ネットオフに売却してます。
で、ネットオフに売却する時には、ハピタス経由です。
そこの「ネットオフ」のバナーから売却を申し込むと
ハピタスから「現金に換金できるポイント」がもらえます。
もちろん、ネットオフからの売却金ももらえます。
ハピタスのポイントも、ネットオフからの売却金も
楽天銀行に振り込み、楽天銀行から楽天証券に振り込んで
株を買ってます。
ハピタス経由、というやり方を「ポイ活」といいます。(細かく言うと「ポイ活」による二重取り)
ハピタス経由でブランディアに売却、というのもあります。
こちらも二重取り(ブランディアからの売却金+ハピタスからの手数料)
楽天市場や楽天ブックスで買い物をして、楽天ポイントをもらうのも「ポイ活」です。
私は、こちらのポイ活で年間10万円以上ゲットしてますので
バカになりません(^^)
あ、10万円とは、楽天のクリポ、楽天銀行のクリポなどなども全部含めてね。
皆さまにも、オススメです。