へそくり株投資 本日(12.10金)の相場。寄り付き28542円113円。出来高減少中。こういう時は波がデカイ。

おはようございます。

本日も、訪問ありがとうございます(^^)

本日の東京は晴天。

底冷えしますが、いいお天気です(^^)

家のまんまえで下水道管の取り換え工事をやってます。

地震がくる、って騒ぎなので、キレイで丈夫な下水管が配置されるのは

とっても喜ばしいんですけど

家が揺れる・・(><)

昨日は、寄り付きが好調でしたが

後場で失速いたしました。

本日の寄り付きは、失速を受けての流れです。

皆さま、12月の上がりに期待して

下がっている今は、様子見なんだろうな~

私もそうですから。

こういう薄商いの時には

打診買いがけっこう大きな流れになります。

あとは、個人の億り人さんが、相場を動かしたりするの。

ロマンだわ(^^)

損切はもうすべて終わったので

やれやれ売りを含めて

できるだけ現金化したいとは思ってます。

今、大和ハウスリートを売却

この株は、一日で8000円くらい動くからおもしろい(^^)

武田はあいかわらず低迷してますが

来年のニーサ枠では、100株持つのはありかな。

あと、日本郵船とかも、安い時に仕込んではおきたいので

低め指値待ちです。

あ、本田が買えたわ。

本日は週末でもあり、あまり売買が増えないと思うので

やれやれ売りができる分だけ稼ぐ予定です。

33歳で手取り22万円の僕が1億円を貯められた理由 [ 井上 はじめ ]

これを推奨する理由は、ケガとかのハンデがあった時こそ

投資が救済になるんだ!ってことと

投資信託でも、ばんばん売却して稼げばいいんだ、って

目からうろこだった点です。

大好きな本をおススメ中、という私のブログの備忘録記事はこちら。

訪問ありがとうございます。

応援クリックして下さると、励みになります。

にほんブログ村 株ブログ 女性投資家へ

にほんブログ村

女性投資家ランキング

よろしくお願いいたします m(_ _)m

★★

相場の勉強のために、色々読んでいるビジネス本のブログ←はこちらです。

このブログはプロモーションを含んでいます。ご了承くださいませ。

11月の本の売却をするので、この記事も載せておきます。

「ポイ活のおすすめ」

今月も、楽天ポイント使って無料で購入した「楽天ブックス購入本」を

読み終わったところで、ネットオフに売却してます。

で、ネットオフに売却する時には、ハピタス経由です。

ハピタスに無料登録してから、ハピタスのHPに飛び、

そこの「ネットオフ」のバナーから売却を申し込むと

ハピタスから「現金に換金できるポイント」がもらえます。

もちろん、ネットオフからの売却金ももらえます。

ハピタスのポイントも、ネットオフからの売却金も

楽天銀行に振り込み、楽天銀行から楽天証券に振り込んで

株を買ってます。

ハピタス経由、というやり方を「ポイ活」といいます。(細かく言うと「ポイ活」による二重取り)

ハピタス経由でブランディアに売却、というのもあります。

こちらも二重取り(ブランディアからの売却金+ハピタスからの手数料)

楽天市場や楽天ブックスで買い物をして、楽天ポイントをもらうのも「ポイ活」です。

私は、こちらのポイ活で年間10万円以上ゲットしてますので

バカになりません(^^)

あ、10万円とは、楽天のクリポ、楽天銀行のクリポなどなども全部含めてね。

皆さまにも、オススメです。

%d人のブロガーが「いいね」をつけました。