へそくり株投資 本日(5.26月)の相場。寄り付き37209円142円。トランプの関税コメでの上下にあきた。

おはようございます。

本日も、訪問ありがとうございます(^0^)

本日の東京は曇り

雨にはならないようなので、洗濯します

梅雨入り、来週以降になりそうですね。

ふむ

トランプさんが、週末にEUに関税をかけるってぶち上げて

世論としては、またか、って感じですが

まぁ、市場はそれなりに反応してます。

この上下で、稼ぐ人が多いんだろうな。

あと、日本製鉄がアメリカンスティールのことで

アメリカに資金投入する、ってことで

OKが出たの?まだ、決定ではないですね。

今回の関税騒ぎがなければ

良いお話だったんだけど、アメリカと日本の間に

かなりの関税が入ると、うまみがなくなるんじゃないかな?

もうちょっと、勉強してみます

本日の相場

アメリカが軟調なわりのは

日本の寄り付きは平穏です

月曜日は、今週を占う、という重要な日ですが

ちょっと、先行きがわからないな~

今週の水曜日が権利付き最終日

木曜日が権利落ち日

これで、5月相場が終わります

6月相場からは、いよいよ今年後半を占う相場になってくる

なるべく現金でもっていたいんですが

ここんとこの微妙な上下で、ちょっと固まってきちゃって

ふむ

投資信託の方は、まぁまぁ落ち着いてきました

コツコツ買ってきた、外国株のインデックスファンドは2割増し

米国株インデックスは3割増し

S&P500が1割増し

オルカンが2%増し、って感じで

すべて含み益ではありますが

一時の勢いはそがれております。

まぁ、こういうこともある

売却、配当金で57万円獲れてますが

これで5月末までの分が終了かな

一応、毎月10万円のノルマは達成してますが

今年は、やっぱり昨年に比べると、稼ぎが少ない・・。

いろいろ、節約して、資産運用に回そう

楽天ポイントが増えてました。

期間限定分ですけどね

キャッシュと予定も含めると8000Pくらいかな

楽天ポイントって、いろいろ使えるから

本当に重宝してます

改訂版 本当の自由を手に入れる お金の大学 [ 両@リベ大学長 ]

結局、これ買っちゃいました。改訂前の熟読したので

改定後はいらない、と思ったんですが、チラ読みしたら

けっこういろいろ変更(改訂)があったので

もう一度チェックし直します

高金利・高インフレ時代の到来! エブリシング・クラッシュと新秩序 [ エミン・ユルマズ ]

これも、平積みになってそうなので、立ち読みチラ読みしてから、購入を決めます。

この記事がお役立ちでした、ってポチして下さると、励みになります。

よろしくお願いいたします m(_ _)m

にほんブログ村 株ブログ 女性投資家へ

にほんブログ村

女性投資家ランキング

★★

相場の勉強のために、日々読んでいるビジネス本のブログ←はこちらです。

当ブログは、読了した本のプロモーションを含んでいます。

20年、へそくり30万円が3000万円になったら、夫が毎月「今いくら?」と聞いてくる | 経済・企業小説 | 小説投稿サイトのアルファポリス