週末の独り言 私が今、持っている株主優待目当ての株。

株主優待目当ての株

一時より減りました。

改悪されたこともありますが

基本、お金でもらう方が好きなので・・。

あと、クオカードでもらえるのは

税金がかからなくていいですよね~

好き(^^)

ヒューリック(3003)

300株以上必要ですが、長期優遇もあります。カタログギフト

ドトール(3087)

500株持ってます。2月にもってると5000円分ドトールで使用できるチケットが

もらえます。

現在、かなりの含み損ですが、放置・・

うう

ここは、借金がすくない会社でね~

配当性向も前はかなり良かったけど、ちょっと落ちたな~

イデアインターナショナル(3140)

6月にもってると

200株でカタログギフト18000円分がもらえます。

私はこちらの石鹸を愛用しているので、とっても満足してます。

ちょびっとだけ含み損・・

すかいらーく(3197)

ここは、優待券がものすごくて、夫婦で500株ずつ持ってましたが

ここんとこのコロナ騒ぎで改悪されちゃったの。

それでも、他のとこに比べれば高額リターンです。

現在、株価が復調しているので、手持ち100株まで減らして

売却する予定。

クリエイトレストランツ(3387)

ここも、コロナで大暴落でしたが、ものすごい勢いで戻してます。

初期のころに、買い値で売ったのよね~

うう、こんなにあがるなんて思わなかった・・

1000円超えたら、一部だけ売却します。

長期優遇があるからな~

それでも、優待より売却益が高くなるからね

リネットジャパン(3556)

ネットオフの会社です。中古漫画をよく買うので、ここのチケットはうれしい。

現在、配当金はないのですが、株主チケットが年に4000円でるので

6.3%のリターンになります。

もちろん、毎年使い倒してます

パピレス(3641)

ここは、仕手が入っているのか、株価の変動がめちゃめちゃでね~

買い増しして塩漬けになってる・・

3月に1万円分のチケットがもらえます。

明光ネットワーク(4668)

クオカードがもらえる高配当株で有名だったけど

改悪されちゃった・・

現在、損切をちびちびやってます。

カナレ電気(5819)

200株で、クオカードが年に2回=4000円もらえます。

中国に強い会社なので、期待してたんですけど

配当金とかも下がったな~

リコーリース(8566)

長期で5000円のクオカードが年に一度もらえます。

クオカードは税金がかからないからうれしい!

配当金の利回りは、クオカードをいれなくて3%超えてるので

ずっと持ってます。

オリックス(8591)

高配当で、株主優待も魅力的という、株をやるなら絶対おすすめの株。

高配当で、配当率4.28%だからな~

で、3月にもっているとカタログギフトがもらえて

長期だと、より高額のカタログギフトが届きます。

3月に向かって、現在右肩上がりです。

SFPホールディングス

おいしいお店の多い株ですが、現在、全然利用できてない・・

それでも、売却しないでホールド中・・

ヨシノヤ

ここも、食券がもらえるので、夫婦で持ってます。

年に2回、3000円×夫婦だから、けっこう楽しんでます。

アトム

お肉がおいしい!

夫婦で持ってます。かなり前からなので、かなりの含み益ですが

売却の予定はないですね~

ヤマダホールディングス(9831)

1000円で500円つかえるチケットがもらえますが

ほぼほぼ売却してますね。売却値は350円。

長期だと割増があるので、ここも放置だな~

配当金はたいしてないんだけどね

東京きらぼし(7173)

配当率が5.46%とものすごく

その上、定期預金の金利が割増になるの。

愛用してます

田谷(4679)

シャンプーが絶品

まんだらけ(2652)

5000円の店内商品券がもらえるので、リターンが高い

って感じかな。

書き出すと、けっこうあるな~

訪問ありがとうございます。

応援クリックして下さると、励みになります。

にほんブログ村 株ブログ 女性投資家へ

にほんブログ村

女性投資家ランキング

よろしくお願いいたします m(_ _)m

★★

相場の勉強のために、色々読んでいるビジネス本のブログ←はこちらです。

このブログはプロモーションを含んでいます。ご了承くださいませ。

11月の本の売却をするので、この記事も載せておきます。

「ポイ活のおすすめ」

今月も、楽天ポイント使って無料で購入した「楽天ブックス購入本」を

読み終わったところで、ネットオフに売却してます。

で、ネットオフに売却する時には、ハピタス経由です。

ハピタスに無料登録してから、ハピタスのHPに飛び、

そこの「ネットオフ」のバナーから売却を申し込むと

ハピタスから「現金に換金できるポイント」がもらえます。

もちろん、ネットオフからの売却金ももらえます。

ハピタスのポイントも、ネットオフからの売却金も

楽天銀行に振り込み、楽天銀行から楽天証券に振り込んで

株を買ってます。

ハピタス経由、というやり方を「ポイ活」といいます。(細かく言うと「ポイ活」による二重取り)

ハピタス経由でブランディアに売却、というのもあります。

こちらも二重取り(ブランディアからの売却金+ハピタスからの手数料)

楽天市場や楽天ブックスで買い物をして、楽天ポイントをもらうのも「ポイ活」です。

私は、こちらのポイ活で年間10万円以上ゲットしてますので

バカになりません(^^)

あ、10万円とは、楽天のクリポ、楽天銀行のクリポなどなども全部含めてね。

皆さまにも、オススメです。

%d人のブロガーが「いいね」をつけました。