おはようございます。
本日も、訪問ありがとうございます(^^)
本日の東京は、昨日の夜の嵐がおちつき
良い天気になりそうです。
夫はテニスにおでかけ
私は、まぶたが腫れてて、ものもらい?かもしれないので
眼科に行く予定。いきなり腫れてるんだもん、びっくり・・。
☆
相場の方は、いきなり寄り付きで500円高。
決算またぎが終わりつつあるからね~。
権利付き最終日は明日の水曜日です。
☆
ブリジストンの戻しが大きいけど、まだ半返しなので
利確はできない。
あとの戻しはちょぼちょぼね。
KDDIも戻してるか。
ここらは、買い増しもありかも。
☆
上昇相場の時には寄り付きを
下がりトレンドの時には終わり場を見るってのが
私のやり方でして
年末にかけては、上がるか下がるか・・。
ちゃんと見てないとね。
☆
今週、久しぶりに温泉に行く予定です。
投票はします。期日前投票になるかな。
自民党が焦っているようですが
接戦の方が、良い政治になる、のではないかと・・。
ミャンマーとかスーダンとか
民主主義が軍部のクーデターで覆される国のニュースを見ると
日本はありがたいな、って本気で思います。
☆
中国不動産は、不動産に税金をかける、ってことですが
今まで税金かかってなかったんだ!って、そっちの方がびっくりです。
日本の不動産を中国に買われてるって、こともあるので
そっちも、注目していきたいですね。
☆
一番売れてる月刊マネー誌ZAiと作った桐谷さんの米国株入門 [ ダイヤモンド・ザイ編集部 ]
NISAで利回り5%を稼ぐ 高配当投資術 なぜバフェットは日本株を買うのか [ 窪田 真之 ]
99%の日本人がわかっていない新・国債の真実 [ 高橋洋一 ]
現在、この4冊を読んでます。読後にレビューしますので
下記の「ビジネス本のブログ」をお暇なときに読んでみてくださいませ(^^)
☆
訪問ありがとうございます。
応援クリックして下さると、励みになります。


よろしくお願いいたします m(_ _)m
★★
相場の勉強のために、色々読んでいるビジネス本のブログ←はこちらです。
このブログはプロモーションを含んでいます。ご了承くださいませ。
☆
11月の本の売却をするので、この記事も載せておきます。
☆
「ポイ活のおすすめ」
今月も、楽天ポイント使って無料で購入した「楽天ブックス購入本」を
読み終わったところで、ネットオフに売却してます。
で、ネットオフに売却する時には、ハピタス経由です。
そこの「ネットオフ」のバナーから売却を申し込むと
ハピタスから「現金に換金できるポイント」がもらえます。
もちろん、ネットオフからの売却金ももらえます。
ハピタスのポイントも、ネットオフからの売却金も
楽天銀行に振り込み、楽天銀行から楽天証券に振り込んで
株を買ってます。
ハピタス経由、というやり方を「ポイ活」といいます。(細かく言うと「ポイ活」による二重取り)
ハピタス経由でブランディアに売却、というのもあります。
こちらも二重取り(ブランディアからの売却金+ハピタスからの手数料)
楽天市場や楽天ブックスで買い物をして、楽天ポイントをもらうのも「ポイ活」です。
私は、こちらのポイ活で年間10万円以上ゲットしてますので
バカになりません(^^)
あ、10万円とは、楽天のクリポ、楽天銀行のクリポなどなども全部含めてね。
皆さまにも、オススメです。