おはようございます。
本日も、訪問ありがとうございます(^0^)
本日の東京は涼しい、というより寒い。
床暖、いれてます。
昨日の日曜に比べて10度近く下がるようで
昨日、お散歩しといてよかったわ。
☆
さて、米国は12月の利上げが
すこし落ち着きそうだ、ってことで相場が爆上がり。
日本の方は、円安が進みすぎて、ちょっとね~。
物価が上がると給料が上がらないと辛いんですが
これで給料が上がると、物価がさらにあがる(上げても買ってもらえる)って流れになるのが
過去のアノマリーです。
微妙よね。
☆
あ、ブリジストンが売れた。
ふむ。
そろそろ、株価の反発がきてもいいんだけど
日本の円安は、けっこうネックだな。
円安から、輸入関連により物価高になり、給料が上がると
なら、もっと値上げしてもいいか、とさらに物価高になる
デフレの負のスパイラルから抜けた、と思ったら
今度はインフレの負のスパイラルだな。
はは、どっちにしろ、思い通りにならないのが経済ね。
☆
ただ、これからも円安が続き、インフレが続くなら
株、不動産(家賃収入)、ゴールドの優位性は変わらない
(このことは、昨日の夜の更新でも書いてます)
なので、JリートのETFの買い増しを考えてます。
☆
日本郵船と三菱商事が戻り始めてます。
期待したいですね。
☆
訪問ありがとうございます。
応援クリックして下さると、励みになります。


よろしくお願いいたします m(_ _)m
★★
相場の勉強のために、色々読んでいるビジネス本のブログ←はこちらです。
このブログはプロモーションを含んでいます。ご了承くださいませ。
☆
11月の本の売却をするので、この記事も載せておきます。
☆
「ポイ活のおすすめ」
今月も、楽天ポイント使って無料で購入した「楽天ブックス購入本」を
読み終わったところで、ネットオフに売却してます。
で、ネットオフに売却する時には、ハピタス経由です。
そこの「ネットオフ」のバナーから売却を申し込むと
ハピタスから「現金に換金できるポイント」がもらえます。
もちろん、ネットオフからの売却金ももらえます。
ハピタスのポイントも、ネットオフからの売却金も
楽天銀行に振り込み、楽天銀行から楽天証券に振り込んで
株を買ってます。
ハピタス経由、というやり方を「ポイ活」といいます。(細かく言うと「ポイ活」による二重取り)
ハピタス経由でブランディアに売却、というのもあります。
こちらも二重取り(ブランディアからの売却金+ハピタスからの手数料)
楽天市場や楽天ブックスで買い物をして、楽天ポイントをもらうのも「ポイ活」です。
私は、こちらのポイ活で年間10万円以上ゲットしてますので
バカになりません(^^)
あ、10万円とは、楽天のクリポ、楽天銀行のクリポなどなども全部含めてね。
皆さまにも、オススメです。