おはようございます。
本日も、訪問ありがとうございます(^^)
本日の東京も晴天。
寒いけどね。
昨日、後場の暴落は中国のせいでしたが
中国がらみのことは、そんなに長続きしない。
でも、バイデン政権の経済政策が、腰折れになるかもしれない
と、ニュースが出たのでそっちは影響ありそう・・。
☆
寄り付き後の個別銘柄をみると
ほぼほぼ、昨日下がりの反発。
中国発のイベント(よくも悪くも)は
単発花火みたいなもので
皆さま、材料が出た!と飛びつき、飛び降りることが多いみたいね。
私は静観です。
それほどの機動力がないから。
ただ、大きなお金を動かす人には、面白い遊び場だと思いますよ。
☆
ブリジストンが戻ったのが朗報
ここは、業績じゃなくて、なんか、他のことで上下してる気がする。
☆
直近2営業日で1100円を下げてたから
本日で400円くらい戻しても、まだ足りないんだよね~。
今週中にどれだけもどせるか。
利確、調整ともに、今週末までが最後の花火だと思うので
慎重に参加していきたいです(^^)
☆
週刊ダイヤモンド 2021年 12/25・2022年1/1 合併特大号 [雑誌](2022総予測 どこまで上がる! 株価・景気・企業業績 / 綴じ込み付録 「開運!1億円」カレンダー)
すぐ売り切れちゃうし、書店だとヨレてることが多いので
ネット買いがおすすめ。
毎年読んでます。年末に読み直すと面白いですよ。
☆
訪問ありがとうございます。
応援クリックして下さると、励みになります。


よろしくお願いいたします m(_ _)m
★★
相場の勉強のために、色々読んでいるビジネス本のブログ←はこちらです。
このブログはプロモーションを含んでいます。ご了承くださいませ。
☆
11月の本の売却をするので、この記事も載せておきます。
☆
「ポイ活のおすすめ」
今月も、楽天ポイント使って無料で購入した「楽天ブックス購入本」を
読み終わったところで、ネットオフに売却してます。
で、ネットオフに売却する時には、ハピタス経由です。
そこの「ネットオフ」のバナーから売却を申し込むと
ハピタスから「現金に換金できるポイント」がもらえます。
もちろん、ネットオフからの売却金ももらえます。
ハピタスのポイントも、ネットオフからの売却金も
楽天銀行に振り込み、楽天銀行から楽天証券に振り込んで
株を買ってます。
ハピタス経由、というやり方を「ポイ活」といいます。(細かく言うと「ポイ活」による二重取り)
ハピタス経由でブランディアに売却、というのもあります。
こちらも二重取り(ブランディアからの売却金+ハピタスからの手数料)
楽天市場や楽天ブックスで買い物をして、楽天ポイントをもらうのも「ポイ活」です。
私は、こちらのポイ活で年間10万円以上ゲットしてますので
バカになりません(^^)
あ、10万円とは、楽天のクリポ、楽天銀行のクリポなどなども全部含めてね。
皆さまにも、オススメです。