へそくり株投資 本日(12.20火)の相場。寄り付き27,257円137円。米国続落は景気低迷予想。

おはようございます。

本日も、訪問ありがとうございます(^0^)

本日の東京も晴。

カラカラ天気で、火事注意となってます。

昨日、夫と表参道に行きました。

趣味のアンティークを見に行ったんですが

コロナで出歩いてなくて

ほぼ3年くらい行ってなかった!

なくなったお店が多くておどろきました。

大変だったのね・・。

アンティークのお店は、なんと2店ともお休み

一つは月曜日定休日で、もう一つは、定休日じゃないのにお休み

うう

お買い物しないですみましたけどね

ランチのお店は、いつも通りにやっていてありがたかったわ。

万歩計で、それなりに歩いたのが分かったので

お散歩に行った、ってことですな。

本日の個別銘柄

昨日の下がりすぎ、に対しては戻しの相場ですね。

自律反発が多い

三菱商事とかが戻してる

でも、利確ほどには戻してない

日本郵船

昨日、寄り付きで利確して、表参道から戻ってみたら

前日比マイナスまで落ちていて、びっくりしました。

そんな昨日よりかは戻してますが

落ちたことには変わりない・・。

もうちょい、現金化するべきだったか・・。

JTは高値安定のまま

もうちょい上がってくれたら、部分利確したかったけど

ここは配当金が高くて、へたに利確するより、配当金をもらう方が

おいしかったりする。

すごいよね

本日は、利確も拾いもしない日になるかな。

自律反発のあとって、また下がることが多いし

今週末あたりに、年内最後の拾い場がくるかもしれない。

総予測2023 (週刊ダイヤモンド 2022年12/24・31合併号)[雑誌]

毎年買ってる。

訪問ありがとうございます。

応援クリックして下さると、励みになります。

にほんブログ村 株ブログ 女性投資家へ

にほんブログ村

女性投資家ランキング

よろしくお願いいたします m(_ _)m

★★

相場の勉強のために、色々読んでいるビジネス本のブログ←はこちらです。

このブログはプロモーションを含んでいます。ご了承くださいませ。

11月の本の売却をするので、この記事も載せておきます。

「ポイ活のおすすめ」

今月も、楽天ポイント使って無料で購入した「楽天ブックス購入本」を

読み終わったところで、ネットオフに売却してます。

で、ネットオフに売却する時には、ハピタス経由です。

ハピタスに無料登録してから、ハピタスのHPに飛び、

そこの「ネットオフ」のバナーから売却を申し込むと

ハピタスから「現金に換金できるポイント」がもらえます。

もちろん、ネットオフからの売却金ももらえます。

ハピタスのポイントも、ネットオフからの売却金も

楽天銀行に振り込み、楽天銀行から楽天証券に振り込んで

株を買ってます。

ハピタス経由、というやり方を「ポイ活」といいます。(細かく言うと「ポイ活」による二重取り)

ハピタス経由でブランディアに売却、というのもあります。

こちらも二重取り(ブランディアからの売却金+ハピタスからの手数料)

楽天市場や楽天ブックスで買い物をして、楽天ポイントをもらうのも「ポイ活」です。

私は、こちらのポイ活で年間10万円以上ゲットしてますので

バカになりません(^^)

あ、10万円とは、楽天のクリポ、楽天銀行のクリポなどなども全部含めてね。

皆さまにも、オススメです。

%d人のブロガーが「いいね」をつけました。