おはようございます。
本日も、訪問ありがとうございます(^0^)
本日の東京は曇天。
寒い。
お正月に向けて、豪雪の警報が出てますね。
飛行機とかでの帰省は大変そう。
海外旅行への出国ラッシュもあるらしく
そういう点では、やっとコロナの前の気配になってます。
今年は我が家も、けっこうしっかり大掃除しました。
ガラスとかペカペカ!でも、本日は肩が上がらない・・。
我が家をパワースポットに=整理整頓=断捨離、そして掃除マックス、と
頑張ってみましたよ。
うふ
☆
昨日、かなり下がったので、本日=大納会の反発と
大発会のおめでた相場をもくろみ
かなりの下値で指値したんですが
それがことごとく約定しちゃっていて、びっくりでした。
で、本日の寄り付き。
アメリカがけっこう上がっていたので
寄り付きを期待したんですが、持ち株はそんなに上がってないな。
ふむ。
☆
本日の個別株
昨日権利落ちだった、花王とブリジストンが少し戻しましたが
JTは、そうでもない。
日本郵船は、昨日拾いなおしをしたんですが
それがちょびっと反発上がりで、いい感じ
あとは、基本真っ赤だな。
昨日買い増ししたので、含み損は、三菱商事の6.83%がトップで
あとは5%以下なので、放置です。
5%くらいの上下は、けっこう頻繁にするので
やれやれ売りするにしても、許容範囲なのでね。
☆
2022年も本日で終わり。
すでに12月28日で、今年の相場は終わってましたが
147万円と、150万円まであと3万円届きませんでした。
今年は利確もマメにしたけど、損切もザクザクしたので
売却益より、配当金の方が多い年でした。
まだまだ精進いたしませんと。
なんて、今年の反省会は、明日以降、大発会まで
コツコツと書いていきたいと思いますので
お暇な時に、来てくださるとうれしいです(^^)
☆
もうすでに2月号が出ているんですが、毎年1月号の
勝ち株カレンダーを愛用してます。あと、資産をゴールドにする件への小冊子も
お勉強になります。
今見たら、楽天ブックスは売り切れですが、アマゾンではまだ1月号が買えるようですね。
☆
これ、おもしろそう。来年読みます。
☆
オートモードで月に18.5万円が入ってくる「高配当」株投資 ど素人サラリーマンが元手5万円スタートでできた! [ 長期株式投資 ]
これは、本当に基本だと思う。好きな本です。おすすめ。
☆
訪問ありがとうございます。
応援クリックして下さると、励みになります。


よろしくお願いいたします m(_ _)m
★★
相場の勉強のために、色々読んでいるビジネス本のブログ←はこちらです。
このブログはプロモーションを含んでいます。ご了承くださいませ。
☆
11月の本の売却をするので、この記事も載せておきます。
☆
「ポイ活のおすすめ」
今月も、楽天ポイント使って無料で購入した「楽天ブックス購入本」を
読み終わったところで、ネットオフに売却してます。
で、ネットオフに売却する時には、ハピタス経由です。
そこの「ネットオフ」のバナーから売却を申し込むと
ハピタスから「現金に換金できるポイント」がもらえます。
もちろん、ネットオフからの売却金ももらえます。
ハピタスのポイントも、ネットオフからの売却金も
楽天銀行に振り込み、楽天銀行から楽天証券に振り込んで
株を買ってます。
ハピタス経由、というやり方を「ポイ活」といいます。(細かく言うと「ポイ活」による二重取り)
ハピタス経由でブランディアに売却、というのもあります。
こちらも二重取り(ブランディアからの売却金+ハピタスからの手数料)
楽天市場や楽天ブックスで買い物をして、楽天ポイントをもらうのも「ポイ活」です。
私は、こちらのポイ活で年間10万円以上ゲットしてますので
バカになりません(^^)
あ、10万円とは、楽天のクリポ、楽天銀行のクリポなどなども全部含めてね。
皆さまにも、オススメです。