おはようございます。
本日も、訪問ありがとうございます(^^)
☆
昨日の大納会は、前年末比2697円安の2万6094円
2018年以来4年ぶりに前年を割りました。
割ったのよ~。
大納会でやれやれ売り含めて、現金を厚くするはずだったのに
売れなかった・・。
うう。
たぶん、大発会も上がり切らないと思う。
☆
さて、2022年。
私のへそくり株投資は、147万円
夫名義で、退職金などを運用している株投資は、142万円の
売却益+配当金となりました。
でも、ここから20%の税金を取られるんだよね。
税金で58万円よ~。
泣ける・・。
☆
ということで、今年はかなり上手に運用できました。
コロナが沈静化して、経済が戻るかと思っていたら
ウクライナへのロシア侵攻。
アメリカの急激な利上げ
そして年末には、日銀の利上げ。
うう
コツコツ売却益を重ねたのに
イベントがあると、リスクヘッジでドンと損切し
落ち着いたら買い直し
ってのをやりました。
けっこう大変だったな~。
☆
来年のNISA、何を買うか、お正月にきっちり考えたいです。
今年は、コロナ後に旅行とかも行ったし
化粧品買ったり、服を買ったり、外食もしたな~。
収入もありましたが、出ていったお金もけっこうありました。
年金だけでは、ちょびっと足りない。
そのための株投資です。
夫婦で還暦すぎてるので
人生を楽しむのは大事よね。
☆
22年に亡くなった経済界の巨匠。
これは、ちょっと難しい。法律変わると脱税になる場合もあるし。
これ、おすすめでした。
数値化の鬼 安藤広大 感想レビュー備忘録。ベストセラーのビジネス本。変数を出す。 | 推し本探ブロ (veteranmama.com)
これは、私が書いた感想レビュー備忘録。ネタバレあり。
☆
訪問ありがとうございます。
応援クリックして下さると、励みになります。


よろしくお願いいたします m(_ _)m
★★
相場の勉強のために、色々読んでいるビジネス本のブログ←はこちらです。
このブログはプロモーションを含んでいます。ご了承くださいませ。
☆
11月の本の売却をするので、この記事も載せておきます。
☆
「ポイ活のおすすめ」
今月も、楽天ポイント使って無料で購入した「楽天ブックス購入本」を
読み終わったところで、ネットオフに売却してます。
で、ネットオフに売却する時には、ハピタス経由です。
そこの「ネットオフ」のバナーから売却を申し込むと
ハピタスから「現金に換金できるポイント」がもらえます。
もちろん、ネットオフからの売却金ももらえます。
ハピタスのポイントも、ネットオフからの売却金も
楽天銀行に振り込み、楽天銀行から楽天証券に振り込んで
株を買ってます。
ハピタス経由、というやり方を「ポイ活」といいます。(細かく言うと「ポイ活」による二重取り)
ハピタス経由でブランディアに売却、というのもあります。
こちらも二重取り(ブランディアからの売却金+ハピタスからの手数料)
楽天市場や楽天ブックスで買い物をして、楽天ポイントをもらうのも「ポイ活」です。
私は、こちらのポイ活で年間10万円以上ゲットしてますので
バカになりません(^^)
あ、10万円とは、楽天のクリポ、楽天銀行のクリポなどなども全部含めてね。
皆さまにも、オススメです。