おはようございます。
本日も、訪問ありがとうございます(^0^)
本日の東京も晴れ。
連日のあったかさの中
花粉が飛んでる~。
くしゃみと目のかゆい日々が始まりますね
☆
さて、昨日の金曜(1.24)には、日銀の利上げが発表されました。
昨年、2024年の8月に
まっとうに利上げ宣言をしましたら
相場が大暴落いたしましたので
日銀さんは、賢く考えました。
予告型にすればいいんじゃね
うん、結果が出ましたね
☆
24日の前から
次の日銀決定会合では、利上げします~
というのを、昨年の12月会合から「におわせ」
春闘で賃上げ
トランプ政権発足。
1月には、利上げ議論をします~
そこで判断します~。
と、予告をばらまきましたので
24日の寄り付きは、ふつ~に寄り付きました。
後場からは、日銀利上げ決定となりましたが
想定内で材料出尽くしでしたし
それほど下がらずに金曜日を終了いたしました
☆
まぁ、来週の月曜日は下がるでしょうが
(アメリカの相場が利確で下がってるしね)
下がりがすでに想定内なので
想定内の動きの場合は、反対勢力?も動き出すから
暴落、ってことにはならないと思います
思いたい
☆
米国は、金利下げの気配があるので
日本の金利上げと重なると
円安是正の流れとなります(理論上)
円安で、現在の株高が形成されているので
これからは、相場に冬の時代がやってきます
ただ、投資信託は急落ということはないだろうし
ゴールドは、円安から円高になると
ゴールドの値段はドルベースなので
為替的には下がりの気配となりますが
ゴールドそのものの値段は上がるので
まぁ、持っていて邪魔にはならないですね
☆
予告型利上げ
これからは、こういうのが本流になるのかな
相場にかなり配慮した形となりますね
相場の経済に対する影響力が、すごいことになってます、って証拠みたいなもん。
☆
JUST KEEP BUYING 自動的に富が増え続ける「お金」と「時間」の法則 [ ニック・マジューリ ]
楽天ブックスだと、10%引きで買える。さらに、個人別のポイントマシマシとなります。
投資信託が良いですよ、ってほんですね。
JUST KEEP BUYING ニック・マジューリ 推し本。私の感想レビュー備忘録。けっこう堅実な内容の本。日本の本の方がもっと各種出てますね。 | 推し本探ブロ
読了してますので、私視点の、感想レビュー備忘録を書いてます。
購入の参考にしてください(^^)
☆
この記事がお役立ちでした、ってポチして下さると、励みになります。
よろしくお願いいたします m(_ _)m


★★
相場の勉強のために、日々読んでいるビジネス本のブログ←はこちらです。
当ブログは、読了した本のプロモーションを含んでいます。