週末の独り言 ジェイグループHDから株主優待到着 食事券をカタログギフト券へ。お菓子がおいしいの

株主優待が到着しました

2月、8月に決算のでる株です

カタログギフトね

届いた食事券を送って

カタログギフトを贈ってもらう、って形なので

12月に届きました(食事券は11月中に届いてた)

ジェイグループHD(3063)は

マザーズの株で

外食系の株なので、現在、含み損なんですが(購入時のほぼ半分^^;)

年間に4000円×2回、食事券がもらえます(200株持ってます)

猿カフェ、っていうカフェがけっこうおいしくて

新宿で映画を見たあと、ここの猿カフェでランチ、ってのが

パターンでした

ですが、映画館に行かず

外食もせず、ってことで

今回と、前回

カタログギフトを送ってもらって、交換してます

前回注文したお菓子

量は少なかったけど、おいしかったからね

送料、消費税含めて4000円のお菓子なので

実質3000円以下の詰め合わせですが

夫婦二人なら十分でした

さて、お菓子のほかにも

ビーフシチューとか

煮込みハンバーグ

牛すじカレーが、それぞれ2個パックずつもらえるのもありますので

今回は、そっちにしようかな

訪問ありがとうございます。

応援クリックして下さると、励みになります。

にほんブログ村 株ブログ 女性投資家へ

にほんブログ村

女性投資家ランキング

よろしくお願いいたします m(_ _)m

★★

相場の勉強のために、色々読んでいるビジネス本のブログ←はこちらです。

このブログはプロモーションを含んでいます。ご了承くださいませ。

11月の本の売却をするので、この記事も載せておきます。

「ポイ活のおすすめ」

今月も、楽天ポイント使って無料で購入した「楽天ブックス購入本」を

読み終わったところで、ネットオフに売却してます。

で、ネットオフに売却する時には、ハピタス経由です。

ハピタスに無料登録してから、ハピタスのHPに飛び、

そこの「ネットオフ」のバナーから売却を申し込むと

ハピタスから「現金に換金できるポイント」がもらえます。

もちろん、ネットオフからの売却金ももらえます。

ハピタスのポイントも、ネットオフからの売却金も

楽天銀行に振り込み、楽天銀行から楽天証券に振り込んで

株を買ってます。

ハピタス経由、というやり方を「ポイ活」といいます。(細かく言うと「ポイ活」による二重取り)

ハピタス経由でブランディアに売却、というのもあります。

こちらも二重取り(ブランディアからの売却金+ハピタスからの手数料)

楽天市場や楽天ブックスで買い物をして、楽天ポイントをもらうのも「ポイ活」です。

私は、こちらのポイ活で年間10万円以上ゲットしてますので

バカになりません(^^)

あ、10万円とは、楽天のクリポ、楽天銀行のクリポなどなども全部含めてね。

皆さまにも、オススメです。

%d人のブロガーが「いいね」をつけました。