おはようございます。
本日も、訪問ありがとうございます(^0^)
本日の東京は曇天。
ひんやりしてますね
もう11月ですからね。これが本当の初冬というものでしょうか。
☆
本日の相場。
う~ん。アメリカの景気後退がけっこう公になってきていて
世界的に景気が落ちていく気配がある
日本としては、為替は相変わらずの円安ですし
これからの企業決算で上下するだろうな~、と思ってましたので
本日の下がり発進は想定内ではありますね
☆
本日の個別銘柄
私のへそくり株
昨日、三菱商事が決算開けで下がりました。
そんなに悪い数字ではなかったんですが、まぁ、仕込みにはいい数字です
☆
インペックス
私の方だけ売却して利確してまして
SBI証券の方は、いちいち電話かけてログインするのが面倒で放置していたら
こっちは本日下がって利確できない
くすん、労力をさぼってはいけなかったわ
☆
おお、相場の方がみるみる下がっていく
まぁ、想定内ですので、仕込みもよいかと
☆
ここんとこの上昇の過熱感がすごかったので
下がるのは、とても健康的だと思う
こういう時は、仕込みが怖いもんですが
長くやってると、これもアリと経験則がいいますので
ちょびっとずつ、買い増ししていきたいと思います
☆
投資信託の方は、堅実に積みあがってます
NISA枠で毎月10万円
特定口座で毎月20万円ずつ積み立ててます
総資産の中での割合が大きくなると、一部売却して手元の現金にしてますが
そんな投資信託の、今までのグランドトータルが300万円を超えました
めでたい。
グランドトータルとは、今まで(売却した分も含めて)の含み益のことです
コツコツやっていて、300万円が投資することで成長した取り分ですね
目標数値であったので、ありがたいです。
☆
初期の頃、特定口座で買ったつもりが、一般口座になっていて
チェックせずに買ったのよ
慌てて、売却して、特定口座で買い直す、なんてことをしてました
☆
貸株でお金が入る、ってことも考えたんですが
100万円とか入るならともかく、小銭のために税務処理するのが面倒で
貸株システム加入、もすぐにやめましたね
特定口座なら、なんもしないで済むのでね
☆
色々省くことを頑張っているシニアです。
脳みそのキャパが減ってる自覚がするので、どんどん捨ててます。すっきりです
☆
さて、本日はトヨタとかの決算発表だったりします
後場でまたまた波乱になるかな
現金が減ってきちゃってますが
まぁ、今持ってる銘柄は、選び抜いたものでもあるので
多少の含み損では揺らがない自信があるわ(^^)
☆
ハーバード、スタンフォード、オックスフォード… 科学的に証明された すごい習慣大百科 人生が変わるテクニック112個集めました [ 堀田秀吾 ]
買った。到着待ち
☆
増販できたみたい。売り切れから、購入可能へ
☆
いまからでも間に合う 株で「1億円」をつくれ! [ 菅下清廣 ]
1億あったら、人生は変わるね。
☆
この記事がお役立ちでした、ってポチして下さると、励みになります。
よろしくお願いいたします m(_ _)m


★★
相場の勉強のために、日々読んでいるビジネス本のブログ←はこちらです。
当ブログは、読了した本のプロモーションを含んでいます。
☆
私なりの金融リテラシーを、↓こちらの記事にまとめてます。↓
20年、へそくり30万円が3000万円になったら、夫が毎月「今いくら?」と聞いてくる | 経済・企業小説 | 小説投稿サイトのアルファポリス